日々いろいろ

花、山、キノコ、散歩が好きです。

焼きカキ、牡蠣じゃなくて柿

2021-11-29 21:48:56 | ご飯
柿は熟しより、カリカリが好き、
でも、いつの間にかジュクジュクになる。

我慢してそのまま食べたりプリンにしたり。

ネットで焼き柿を見つけた。
硬い柿で作るみたいやけど、ジュクジュクで作ってみた。

上の皮を一部取り除いて、オーブントースターで焼く。



ホット熟し

今のところ、1番悪くない。
けど、もう一工夫いるかな。

大阪寿司、久しぶりや!

2021-11-27 17:38:27 | ご飯
新聞で見て、気になっていた大阪寿司の店へ行った。
ホンマは地下鉄が近いんやけど、阪和線の美章園駅からちょっと歩いて行った。

店着いて、箱寿司を、持ち帰りで注文した。

家帰って、ゆっくりいただいた。



買うて帰ったのは、大阪寿司という
箱寿司と巻寿司と伊達巻のセット。

箱寿司がめちゃめちゃ美味しかった。
甘い目のご飯が、押し寿司やのにふっくらしてるねん。

大阪寿司の店、減ったから
電車乗って買いに行かなあかんようになった。

また、行こ!

文の里松寿司というお店です。

銀杏、覚え書き

2021-11-24 17:42:13 | ご飯
何年か、公園の銀杏を拾って楽しんだんやけど
これが手間がかかる。

拾って外側の臭い果肉をとる。
それだけではまだ臭いので、公園の児童公園の水道で洗う。
持って帰っても外の水道ていうのがないから仕方ない。
そやから、ここまでの作業は人の少ない、できれば誰もいない時に済ませたい。
平日の早朝。
そうやって、頑張っても一回の収量は200グラム以下。しかも、一個が小さい。

それで、思いついて
フリマサイトで買ってみた。
愛知県祖父江産!どうやらそこが名産らしい。
最初、久寿という品種500g1500円ほどで購入。
4L、これがめちゃ大きい。
ここまで大きくなくて良いかと、
次は藤九郎という品種3Lを500g。
これでも充分大きい。
公園の極小を拾ってた身には、来年買うなら2LかLでも良いかとおもわれる。
多分、Lでも充分大きいと思うけど、この後の作業を考えると大きくて個数が少ない方が、とどうしても考えてしまう。

銀杏割りを使って殻を割り、茹でながら薄皮を剥き、使う分以外は冷凍。

久寿は殻が硬くて、割りにくいが薄皮は剥きやすい。
藤九郎は、殻が薄くて割りやすいが薄皮は剥きにくい。

味は久寿の方がもっちりしてるけど、好みは藤九郎かな。

藤九郎の方が、早くに品切れになる生産者が多かったようなので、
今年は後から買ったけど、
来年は、早い目にリサーチして
藤九郎の2Lくらいを買おう!

なんか、お金で解決みたいやけど、
公園で拾う。て、結構大変なんや。
蚊もおるし、時間もかかるし、公園の水道使わしてもらう負い目もある。

買うても、後の作業はしんどい。けど、銀杏美味しいから頑張る。

街も紅葉真っ盛り

2021-11-21 16:46:52 | 街散歩
散歩したら
どこもかしこも、紅葉





桜の木

木の下は落ち葉


銀杏も真っ黄色


お山より派手やわ。
ウキウキする。

誰も思いは一緒で、お城は人出がいっぱい。

お城以外の所はひっそり。

そうそう、お城は修学旅行のバスが並んでた。

ほぼ皆既月食

2021-11-19 19:25:17 | 虫、動物、自然
ほぼ皆既月食てなんなんや!
と思いながら観月



98%欠ける。
ダイヤモンドリングみたいな時間が長かった。

街灯やビルの灯りの中で、少しでも暗い所に移動したおかげで、感動やった。

写真では、表せないのが残念。



お城を小旅行

2021-11-17 16:11:27 | 街散歩
お城を散策




秋の色が深くなっている。

ロードトレインに乗って


銀杏並木を進みます。



金色の船にも乗りました。





堀からの景色


逆さ城



お天気が良いと景色も良いです。


刻印の説明もありました。


また、ロードトレインに乗って元の場所に戻りました。







サザンカの咲いてる垣根は寒い季節のものや

2021-11-12 18:55:42 | 
サザンカの垣根に花が咲いてる。



サザンカ、サザンカ、咲いた道
焚き火だ、焚き火だ、落ち葉焚き


自然と口をついて出てくる。
焚き火は焼き芋のためか。
芋掘りしたんかなあ〜

寒くなった。

サザンカの垣根は、減った。
ツバキ科の木にはチャドクガの幼虫がつくから。
新しく植える所はあまり無いし、別の木に植え替えるところも多い。

花は綺麗やねんけどね。