今年はまずまずの新年を迎えた我が家。
畑で咲いてる早咲きの水仙とカレンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/23e51b29a90f428b18707237e296e982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/3bc640410e1904546161d065e484261b.jpg)
庭先の花たちは昨年末に撮ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/77f3026422625ea79b5d212951b5ef0f.jpg)
少しづつ膨らんでるクリスマスローズ
エレガンスグレープ、中々咲きそうにないわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/ea371547536d8f5bdfdf3d8e42f16426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c3/4d04e4ac89239e15c062c69d2d674de7.jpg)
今年は何処かでミニシクラメンを買わねば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/9bed6f2c4486a4012b147326b03053ca.jpg)
寒さに耐えて咲いてる、まだまだこれからが寒さ本番だから
其々の蕾は少なめ。
他の花は変わり映えしないので撮らず。
2023年1月2日
次男夫婦が来てくれて4人だと少し賑やかに成ったわが家。
それと、1匹の犬、ポメラニアンを連れて。
犬は苦手やなぁと日頃から接しない私、小型犬は何とか・・・
初対面したけど「アンタ誰やねん?の眼差しだったけど
慣れると愛想をするし、可愛いかったわ😍 。
息子が一番に可愛がってるとか・・・
ずっーと抱っこして貰ってご満悦でしたが
下ろしたら何をするか分らんから・・でした。
えぇぇ(@_@)・・4、5才の頃のあの光景を思い出すのに
犬を飼うなんて想像もしなかったけど
(彼女(現在は嫁さん)結婚したら犬を飼いたいと言ってたそうで)
溺愛してるようで(😊 ) そんなもんかいなぁ?
私がカメラ好き とは似てへんけど共通点は好き!。
その内お披露目が出来れば・・・
交通渋滞に遭遇して中々わが家へ到着出来ず 、それでも
ギリギリまで居てくれたので、ほっこりする時間が出来たわ。
(古株夫婦じゃほっこりする時間て(ヾノ・∀・`)ナイナイ!)
それでも、2023年は毎日進んでる。
今年は一体どんな年になるのか・・・
そうそぅ 12月23日はわが市でも雪が降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/03a4cf19532feca2515ca8bc02efb996.jpg)
この程度でも大騒ぎの私。
急いで撮った1枚は貴重な雪の証拠となりました。
山の方は積もってたらしい・・・
この日から私は入院&手術で数日痛い思いをしました。
調子よく快方に向かい年内に退院出来て家族や親せきは
ホッとしてます。
とりわけDNには迷惑掛けてたから・・・・
新年早々入院騒ぎから始まるブログ
obaちゃんだから、アチコチ痛くなるお年頃(😅 笑)
年の瀬に大騒ぎの我が家で、クリスマスも、大掃除も
有ったもんじゃない日々を病院のベッドで過ごしてた。
半分の元気で退院出来たので良かった良かったぁ。
今週から隔週くらいで診察して貰う予定。
ボチボチブログはアップしますので
今年もどうぞ宜しくお願いします。