5月末は 畑に水遣りしといてな~とDN・・・
埼玉に急遽行く事になった(義兄が亡くなった)
知らせを聞いて,ただただ 涙が溢れ出てた。
私は最後のお別れには行かなかった、万が一にもあちらで
迷惑を掛けたらアカンと思っての事。
大阪から最後のお別れをしたのは先週末の事
日々の生活に追われて一日が過ぎるの早くて
写真を見ると過ぎし若かった頃を思い出すわ。
雨が似合う紫陽花なのか?
天気予報では梅雨前で蒸し暑いから
庭の花も植え替えしたり引き抜いて種取りしたり
何十年と庭先で 大きくもならず の紫陽花

花は沢山咲きました。
TVでも花は これです!って小粒のを説明してたわ。

今年も万華鏡は重たくて
しなるほど咲いて涼し気な色で咲いてます。

紫陽花は鉢植えが多いのでこじんまりと咲く。
植え替えは何時替えたかなぁ? 忘れるくらい前(^^ゞ。
オニユリも同時位に咲いたけど、葉が幾らか細いタイプ。
食用に って買った球根 これだもんね!(^^;)。
長く咲いてたプランターも植え替え時

ペンタスと ジニアだったか?
ペンタスも涼し気な色が良かな?白も濃い色も無かったわ。
畑の花 もまだまだ次々と小さいながらも咲くので

庭で沢山咲き出したブッドレアの花と

ブッドレアの木の下では巨砲が今年は多く実を結んで

特に手入れもしないでほったらかし栽培と言うか
好きにしていいよ~状態で今年は沢山のぶどうが
と思っても、自然にこぅなってる(^^ゞ。
袋掛け? 特殊な袋か?調べる必要があるわ。
5月に花が終わった物は種採りも

田舎へ、花好きの兄嫁さんへ送ってあげました。
菊の挿し芽もちょこちょこ作ってるけど梅雨の間に
多分根が腐っちゃうかな?