春夏秋冬 花ダイアリー

花だけでなく時々カメラ散策にも出掛けますし、日常の事も日記風に。

あれ~?花名が出てこない!

2021-08-26 16:11:18 | ガーデニング
やっとどんよりとした天気から 昨日は太陽がまともに見れた。
最近はウォーキングにも出れずでストレスたまったまま。
外はうす暗い程でもないけど歩ける!いざウォーキング!
風も有って涼しくて気分も良く。

家の庭の花はホントの少なくてカメラを持ち出せないこの頃。
そんな中 咲いてる花です
中くらいの薔薇 挿し芽からこの種は強いです。

香りが良い フレグラントヒル
夏場は咲かせたくないですが あの大雨頃に
蕾が出来たようで咲かせました。

アンティークタッチゴルデルゼ
秋咲きは諦めます。



最近花名が思い出せずトホホ状態です(笑)

そんな花を並べます ミセバヤ

 これが一番の難です。
毎年咲いてるのに 花タグを至急立てなきゃ・と思ったけど
昨年の9月頃の記事にも同じ事を書いてる
花名を画像に書いてたと思ってたけど・・・
(´ε`;)ウーン・私の脳は記憶を消したようで困ったもんだわ。

白色ゼフィランサス
今年はピンク色は咲かないのかしら?
分球中かも?

アサガオは毎日1つは必ず咲きます


初夏の頃 花を愛でる事も少なかった
シレネのコボレ種から発芽
あちこち種を蒔いたら 思わぬ所で発芽して嬉しいわ。
秋にプランター移植して来年に備えます。
スイスイとムスカリの葉。


昨日の事、
早朝ウォーキング出来たから朝の内は体調も良かったのに
お昼頃から身体がだるくフラフラ~の手前で午後は寝てた。
何もする気がしないけど頑張って晩ご飯の支度は出来た。
寝る頃に成って漸く元気回復!(^^)!。ご飯食べたからだと思うけど。
夏場は特に血圧が低くなるので薬の加減を相談せねば・・・・
それにしても ⇧98-⇩68とかでだるいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
備忘録
(長男はやっと先日1回目のコロナワクチン接種が出来た。
接種後の痛みは左程ないらしいけど2回目は?です。
次男は2回目の接種で
熱も上がって、しんどくて解熱剤を飲んだそう)。
個人の差は有るけど一応ワクチン接種が出来て良かったわ)
ワクチン接種したって安心は禁物だからマスクは必須アイテム!!
マスク箱も残り少ないのが見えるので買わなきゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はやっと記事もアップ出来ます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫じゃらし)
2021-08-26 19:41:42
こんばんは🌙😃❗
花の名前、記憶からとびますよねえ(^_^ゞ
そうやって、私の庭にも名前不明の花が増えていっています💦
バラのつぼみがたくさん。。。(^-^)
楽しみですね🎵

血圧あまり低いと気力がわかないでしょう?。
無理しないでくださいね。

息子さんたち、ワクチン接種できてよかった良かった🎵
一度でも受けると、ずいぶん抗体が出来るそうですものね。

マスク😷外せないですよね。
勘違いして外しちゃってた人がいたけど。。。(^_^ゞ

暑いのでどうぞお気をつけて、m(_ _)m
返信する
Unknown (かどやん)
2021-08-28 09:29:16
猫じゃらしさん へ
歳には勝てないので画像を捜したけど見つからず、ネット見た記憶が有るので再度探そうかと。

血圧は夏場は特に低いのは血管が広がるからだとは思いますが・・だるいと動くのも嫌に成るんですよ。(笑)怠けてます。

ワクチンの事 異物混入なんて信じられない事が起きてますね~
息子達も何とかワクチン接種が出来てますが関西も、わが市もコロナ感染者が増え続けています マスク&消毒の徹底ですね。
スーパーで見かけますよ 消毒しないで出入りする人が・唖然としますよ。
私も充分に気を付けて行動しなきゃ。
今日は定期診察の日なので
緊張の糸は切れません・・・
午後はエアコンで涼しい中のんび~りします。 
縫い物はは暑くてしつけ糸したままです(ファスナー付けが・・・)。

コメント有り難うございます。
返信する

コメントを投稿