春夏秋冬 花ダイアリー

花だけでなく時々カメラ散策にも出掛けますし、日常の事も日記風に。

涼しい内にウォーキング ②

2021-08-31 23:05:42 | 備忘録
朝焼けと共に日の出が少し遅く成ってる。 
体調不良で良い感じの時に遭遇出来ないけど
起きるのが時々遅くなると「今日はや~めた」って切り替えます。
「無理は禁物」。
またまた少し前の画像から 7日の画像以後
河川敷の雑草は綺麗に刈り取られてウォーキングがし易くなってます
写真上方向は海の方へ 
年月で轍の様に散歩コース&ウォーキングで雑草は踏みつけられ
刈り取られて見通しが良いです。川には棲みついてる鴨が・・
雑草の勢いが私少し欲しいわ。
先日の大雨で河川敷にはゴミと共に流れてた流木迄
撤去されてたけど・・・大雨や台風の時は轍の跡は見えなく
水位も上がって怖いです。

連日の雨に洗濯物も干せない時が有ったあの頃 から後には
ウォーキングに出ると あらまぁ~ こっちにも・・・

あちらこちらに きのこは生えてた。
今朝もです。 小さい玉子とかピンポン玉くらいのが。
珍しいのでパチリ!

そして、秋の気配を感じる 花 ツルボが咲きだす。

意外と 可愛い。

因みに我が家でも あっちこっちで咲き出す。
雑草魂ここに在りみたいに。

秋の気配を感じるのは この花

ホトトギスの蕾が1つです。 昨年は残念だったけど
今年、やっと1輪 大事です。
虫に食べられない様に毎日点検が欠かせない。

アサガオは ま一い日 咲きますよ

行燈(あんどん)仕立てと思って挑戦したけど苗が足りなかった。
初めてにしてはまぁまぁ良いかなぁ?種3粒だし・・・
来年は5粒で他の色で挑戦したいと思うけど 
来年なぁ・・・一年も先の事(笑)


最後は アンティークタッチゴルデルゼ 薔薇
暑いので咲き進むのが早くて 色あせてしまったわ。

よそ様の薔薇 いい色が咲いてる。
秋薔薇の苗  まだ出てないかな?

コロナ禍で花苗を見に行く事も儘ならずだけど
明日から9月・・・ 
秋の気配は近くでは栗のイガも大きく成ってる。

畑には秋から来年へと野菜の種蒔きも始めたし

田んぼの稲も色づきアキアカネが飛んでるの見かけた

涼しく成るのは 早いかな?それとも残暑厳しいのかな?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫じゃらし)
2021-09-01 11:55:57
こんにちは👋😃

そうそう、体調が悪いときはやめとくのが一番ですね。
まだ、血圧低めですか?気を付けてね。

良い感じの散歩道ですね。
もうキノコの季節になっていたのねえ。

ガーデニングは来年のこと言っちゃいますよね。朝顔、来年はどんなのが登場するのかな?
返信する
Unknown (かどやん)
2021-09-02 09:39:47
猫じゃらしさん おはようございます
血圧は毎日が低いです、冬と違い血管が広がるからでしょうけど、ふらつくのはチョッとね…。
除草後の河川敷は歩き易いけどあっ~と
言う間に草は伸びるのですよ。

来年の朝顔の種 
今年植えなかった種を
蒔こうかと思っていますが・・・
沢山有るので迷います。
返信する

コメントを投稿