今日は寝てても痛いのは変わらずなので
少しづつ痛みも消えて昨日よりは今日は良い。
カイロを腰に貼りゆっくりゆっくりと歩いた。
まだ、ズキン ズキンと急にくる
橋まで行って見よう ゆっくリゆっくりと・・・・

秋だと言うのに 綿雲がモコモコモコこれは撮らねば。
じんわりと汗も出て気持ち良かったわ。復路はペースダウン。
ズキズキと痛みが・・・時々立ち止まる。
我が家でもキンモクセイが咲きます。
青空をと撮ろう

昨日の午後の事です。
キンモクセイの香りがいい。


キンモクセイの下では
ウィリアムシェクスピア2000の蕾

この蕾が咲いたら一先ず終わらせたい、剪定しなきゃ。
傍では 椿にやっと小さな蕾が数個出来てる
あっ…また花名を忘れてる^^;。

まだまだ咲くには忘れた頃かな?
ブログを読ませて頂くと ちょこちょこ。。球根をを植えました。
って記事に少し焦るわ。
土地柄も関係するけど、昨年は少し遅く植えたので芽が出てしまって
慌てて植えた記憶が。 今年はヘマをしない様に気を付けなきゃあ。
未だ腰が痛くてちゃっちゃと出来ないから
ズキン ズキンが続かないで欲しい。
DNは罰が当たっとるんちゃうか~ などと言うんです。
そうかな? なんの罰やねん?あははは (≧∀≦*)。
腰痛大丈夫ですか?
無理しないでねm(_ _)m
わあ、キンモクセイがこんなに咲いてる〰️🎵
すでに紅葉の始まった猫じゃらし地方から見ると、驚きですよ😲
ほぼ一ヶ月気候が違いますね(^-^)
私も球根買ってこなくちゃ(^_^ゞ
あ、植えるところも探さなくちゃです(^-^)
ご主人とのやり取り、仲良しが目に見えるようです😃🍒😃
やっとキンモクセイが香る花に成りましたよ
キンモクセイの花を長く楽しむ方法を知りましたが
塩が必要ですって。
列島長いから 花の咲き終わりもひと月は違うのね~。
球根は今頃から植えるのが良いそうです、
私はもぅ少し球根を買いたいと思ってます。
姉に言わせれば「毎日漫才してるみたいやなぁ」と・・・
そんな気ではないですが
自由に言わせてるDNの勝ちなんですよ。
コメント頂きありがとうございました。
今年は雨の日が少なく良い日が比較的多い立山の麓です。
キンモクセイ・・・見事に咲いていますね。
香りも良いでしょうね。
今年の天候異変のせいかキンモクセイが二度咲きしているようです。(冨山市内では)
我家のは一回しか咲いていませんが、場所によりこのような現象が起きているようです。
そちらはどうでしょうか。
キチョウは越冬しますよ。
また宜しくお願いします。
良い天気です キンモクセイはまだ
香りがしますよ。
二度咲に成った事は有りませんねぇ
過去でも、二度咲きしたことも無くて羨ましいです。
川原でもキチョウが飛んでますから
カメラ散歩出来そうですが
飛び回るので撮れるかどうか・・・