春夏秋冬 花ダイアリー

花だけでなく時々カメラ散策にも出掛けますし、日常の事も日記風に。

雨がシトシト降ってます

2022-01-23 16:11:42 | ガーデニング
お昼前から天気予報通りに雨降り。
何をするにしても指先が冷たいです。
流石に寒い時です、庭先は人も通らず鳥も来て無さそう。
ただ、屋根から落ちる雨音だけ 以外と・・・静。
昨日は良い天気だったのでカメラを持ち出しパチリ パチリ。
お馴染みの花ばかりです(^^ゞ

葉ボタンは庭の賑やかし 我が家では一番大きい葉っぱ。
グロッシーレッド、寄せ植えは苦手やなぁ。
日光浴時間にタイミングを合わせて
私も他の鉢植えも日光浴します。

嬉しさも何とか って言うけど
そぅ 嬉しくて、蕾の数を数えたら葉の陰で
徐々に増えて成長中。茎が伸びれば脇の蕾も姿現す・・です。

中々花芽が伸びてこないのはシレネ。

わずかながら花の茎が出来つつ。
種をまき散らした分は それなりにあちこちから花?

ヒアシンソイデスの葉がニョキニョキと

一芽だけ ビオラが育ってて貴重品?
何色が咲くのか楽しみ、昨年あれこれ種を蒔いたのに
発芽しないから 虫に食べられたのかも?毎回登場の

時々登場するスノードロップの花
一番咲きはまだまだ元気で咲いてる。
ヤッパリ 花芽だった。
家の中で過保護の状態です(記録としてアップ)。
今日はアップしないけど ノースポールの葉も5㎝は伸びてる。

何時咲くんでしょうか?黄ばら

日陰で健気に、寒くても頑張ってるので
私も頑張らねば・・・色々とね(^_-)-☆。

15日 診察日の日の一枚
私が知る限り 一番早く咲く梅の木

カメラじゃないのでこの範疇で。
スマホ撮りなのでハッキリしないけど
ポツポツポツポツ・・・
沢山咲いてました。 診察日ってストレスなんだけど
今年初の梅の花に目も気持ちも和んだわ。

コロナ対策、ワクチン接種3回目の申し込みはコールセンターから
3回目のコールで申し込み完了。
ホッとしたわ。
予約日まで感染しない様に充分に気を付けなきゃ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫じゃらし)
2022-01-24 10:13:23
こんにちは👋😃
つぼみがたくさ~ん🎵
咲くのが楽しみですねえ😃
葉牡丹もいい色ですね。

え。。。❓
バラのつぼみ。。。🎵
咲くといいですねえ。

つぼみをたくさん見て、気分もホッコリしましたよ(^-^)
こちらは相変わらず寒いけど、暖かい空気に触れたような気がします😃✌️
ありがとうございます(^-^)
返信する
Unknown (かどやん)
2022-01-24 19:51:56
猫じゃらしさん こんばんわ
薔薇の蕾は12月の頃から殆ど変化もしないまま 今に至り。陽当りのいい場所に運べば
蕾は膨らむわね。
まぁ急がせないでボチボチと・・・

梅の花は手が届かないのですよ
香りをクンクンしたかったです。
家の梅の木(鉢植え)は全滅したの。
余り力を入れて無かったのが原因です。
花を見るとほっこりしますよね
園芸店にも行けないこの頃ですから
ワクチン接種するまでは
チョッとストレス解消に って行く場所が無いんです(~_~;)。

コメント有り難うございます。
返信する

コメントを投稿