朝、晩幾らか涼しく成ってます。
でも日中は暑いのでエアコンは点けたり消したり。
秋らしいと言えばこちらの方は近くで稲刈りが始まってる。
コンバインでアレヨアレヨと田んぼ一枚は刈られてた。
秋らしさをチョッと感じました。
わが家の秋らしいのは 先日から咲いてるホトトギスの花とか
ゴジカ、長~く咲いてるトレニア&朝顔&ミニ薔薇等々
変わり映えしないけど和ませて貰ってる。
余談だけど ゴジカに似た花を図鑑で発見。
カラスのゴマ(烏胡麻)
花色は黄色で九州以北で8~9月に開花
だそうだわ。偶然だけどゴジカの花そっくり
種はサヤ状だからゴジカの種とは違います。
興味のある方は検索してみてください。
さて、昨日は
台風の影響が出ない内にと家事もそこそこに散策に出た。
目的の花は「彼岸花」あの微妙な色合いに毎年魅かれる。
暑い中💦も流れるけど 探し、探し求めて やっと2か所で
彼岸花 発見&カメラとスマホで撮る(記録として)
目が捉えた1番花(今年初)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/0ed002a3c1569b2777ef03cc60b975c6.jpg)
小川の傍にて・・待ってたよ~みたいな感じです。
少しはなれた場所 田んぼの横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/4b99f121ed0f7c018824fef7a82de5e1.jpg)
台風の影響なのですじ雲を撮り込んでみました。
蕾が音符みたいに見えてると思いませんか?
(私の想像はそう見えてました)
周りを見ても彼岸花は見当たらず 一番かもしれないわ。
その近辺で野草を探すのも意外と無かったわ。
撮れたのをアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/8b34ca33856bbb1f18d018ca071d91a3.jpg)
葉が紅葉化してるのをパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/270e08b4dc22150036359da9e184e2fa.jpg)
前にも撮ってるけど 花名は分からないわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/0ecf072ff5940fdd8f8c8924efe223e1.jpg)
秋のツユクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/2d07e92f71b2ba9dc97e73fb33b1dcad.jpg)
以前はこの辺りで吾亦紅(ワレモコウ)の花も見かけたけど
花期は終わってたかもしれないわ。
葛の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/5d77b6955a6c31cb9ff51d66e67657a0.jpg)
葛の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/21befc05f1b1a4344f8e5b6a4da9dd78.jpg)
沢山咲いてて周りには蜘蛛が至る所で巣を張って
花に群がる昆虫を捉える場所だったみたい(お腹はシマ模様)
蜘蛛は好きじゃないのでスルーしたけど、蜘蛛の巣に引っかかると
ベタベタして厄介だからね。
根気よく野草の花を探せば見つけたもしれないけど
兎に角暑い&ただ暑いだけじゃなく台風の影響が出始めてて
カメラの電池切れと言うハプニングもあってガッカリ!
長居はしたく無いので 近くの園芸店へ
秋植えのポット苗ビオラやパンジーの苗、その他色々野菜苗も
所狭しと置いて有っても未だ買いませんけどね
秋植えの球根は少し買いました。
雑草と言う花は無いらしい(野草と言うべきだわね)
今日はここ迄です。
今日の彼岸花はもしかしたら倒れてるかもしれないです、心配だわ。
台風の影響力ハンパ無いから昨日の夕方から鉢植えは殆んど地面に下ろしていますが倒れる鉢も有ると思います。ゴーゴーうなり風が恐ろし過ぎてます、早く過ぎ去るようにと…
雨が降るってこれからみたいです、凄く蒸し暑いわよ
そちら方面へ向かうらしいから気を付けて
花や多肉植物が被害に遭わ無いようね。
コメント有難うございます
かどやんさんのところは、日中はまだ暑いでしょう? でもやっぱり辺りは秋の雰囲気いっぱいですね。
彼岸花の立ち姿は素敵ですよネ~
私は今
台風怖くて、ニュースを見ては焦っています(;´д`) あぁ心配
外回り片しましたが、いかに常に投げっぱなし、やりっ放しにしてるかって思い知らされました~(;^_^A
そちらも彼岸花が咲き始めまたようですね(^.^)
彼岸花は2か所しか見当たらず何枚か撮って帰路に。園芸店ではチューリップとスノードロップだけです。
未だで始めたばかりなので買いたい球根は無しです。
ビオラは未だ値段高いのよ~
11月でも良いかなぁと思って居ますが どうかな?
ゴジカの真っ赤とカラスのゴマを一度に咲かせてみたいと思いましたよ。
ゴジカの花は早々と結実して種が豊作です。
コメント有り難うございます。
散歩の途中に、色々な花が見られるといいですよねえ。
彼岸花、こちらもそろそろ咲き始めたようです🎵
写真を撮ってこなければ。。。😊
キツネのマゴ。。。と早とちりしたら、ゴマ!なんですね。早速ネットで見てみました。たねがゴマのようだから。。。だそうで。。。(^_^ゞ
調べなかったら、マゴ。。。って覚えるところでした(^_^ゞ
くずの花って良く見るときれいですよね🎵
ビオラ苗、もうでていましたか?
秋植えの球根、何を買われたのかしら。。。
😊楽しみな季節が来ましたねえ🎵