華と風とメロディと

ペイントママと華(空組)風花の日々

近々オーダーSHOP再開予定。只今準備中。 

シニアの自覚

2013-01-12 12:01:05 | 華&風花


以前から肩に懸念があった華。
今週中程頃から、ビッコタッコ、よたよた・・力が入らない。
レッスン中、いつも元気ハッチャキ娘なのに、覇気が全く無い。
寝てばかり。丸く蹲って身体をかばってる。

生徒さん方も「いつもの華ちゃんじゃない。」・・って。
・・・本当に皆さん日頃の華を良くご理解いただいてます^^

朝一で罹り付けに行き、診ていただきました。
(風ちゃん、お留守番)
心音、体温、後脚、異常なし。
丁寧に触診。
両肩の触診で、以前とは明らかに違う違和感を訴え
対処として注射を打っていただきました。
抗生剤、消炎剤1週間分処方。湿疹の薬用シャンプーも一緒に。
1週間後、経過次第では、また注射の必要も。

シニア生活の中で気を配ること。屋外でも室内でも。
今まで当たり前に出来ていた事がしんどくなり、出来なくなり、
不調になり・・痛みになり・・・
改めて気を引き締めないと。
13歳・・・・人間だと78歳くらいかな~?

風ちゃん、遠吠えでしたが、お利口さんでお留守番出来ました。




華姉、お疲れで、スピースピー・・・イビキかいて寝てます。
代わりに風ちゃんが気張って番犬。
お姉ちゃんの分まで、がんばってくれぃ・・・^^
・・風ちゃんも、見た目あかたんだけど、十分シニアなんだよね~。

二人とも、ゆるゆる・・・な時間を過ごさせてあげないと。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
華ちゃん、おだいじに! (デュークかぁさん)
2013-01-12 22:05:12
お注射ちっくん、がんばりましたね。
飲み薬と合わせて効果が出るといいですね。
昨秋(まだ暑かったころ)デュークも肩を痛めたことがありました。
ちょっとした拍子に、ということがあるんだそうですね。
風ちゃんもおうちの警備ご苦労様でした!
返信する
おしゃべり (ロ~ズマリ~)
2013-01-12 22:58:51
普段はたいがいの事はわかるじゃない?
こーゆー時は喋ってくれたらいいなぁ・・・って思いますね!
どこが痛いの?どうして欲しいの??
パパの協力も得て、体重制限&程よい運動!
ですかね♪
お大事に~。
返信する
デュークかぁさんさま (華&風ママ)
2013-01-13 20:49:02
ご心配お掛けしました。
年齢から来る関節炎のようです。
注射とお薬が劇的に効いて、いつもの華、復活です。
今日は華ペースでさらにさらにゆったりゆる~い
ショートコースお散歩して来ました。
リードを引いた拍子に傷める事もあるようで、リードは常にゆるゆる♪
肩に負担を掛けないように・・と。
デューク君も、シニア、ゆったり過ごそうね~。がんばろ~。
風ちゃん、次回は一緒に行きます。(爪切り~^^)
返信する
マリ~ちゃん (華&風ママ)
2013-01-13 20:58:35
ご心配、どうもありがとう~。
そうそう、だいたいは判るけれど、全身で
「辛いの~~。。変なの~~。。」な華。
あの活気はどこに行ってしまったの~?と
切なくて・・・。
これがシニア期なんだな~・・と。

注射、4回でワンクール。
処方されたお薬も効いてくれてひとまず安心してます。

すっかりパパこよ~。甘えん坊になってます。
二人で今後の心掛けの確認しました。
華のため!と^^


返信する
よかったです! (bibi)
2013-01-15 11:46:38
注射と薬が効いてよかったで(^^)
我が家の猫たちもすでに10歳を超えていますので
老猫の入り口におります。
ちなみに本日の私は雪かきの後遺症の関節炎です(--)
返信する
bibiさん (華&風ママ)
2013-01-15 19:08:21
ありがとうございます。
注射は、カルトロフェン・ベットというものです。
副作用がないお薬のようです。

猫さんは、年齢を大きく重ねると、半妖怪化するんですって^^
・・・以前聞いた話。
なんて可愛い♪って思いましたよ。

華&風にも「妖怪化しても良いから長生きしてね♪」
って話してます^^
シニア期、楽しみたいと思います。

・・・積りましたね、お大事にして下さい。
返信する

コメントを投稿