先日、『アトリエ Toy Box』のお仲間と大月のMさん宅、
山梨のイングリッシュガーデン3箇所を巡って来ました。
(いつもながらのカメブログ^^)
Mさんの素敵なお宅にお邪魔し、一休み。トールの作品がとてもセンス良く
配置されていて参考になりました。
ランチは山中湖、ご夫婦でされている素材からこだわり一杯のお食事『一樹』さん。
広いスペースに私達7人、貸切状態。お腹も心も満足でした♪
その後、3箇所のイングリッシュガーデンへバラ巡り。
この日関東は真夏日を記録した日ですが、やはり高原ですね。
とても快適でした。
バラもまだ蕾の子もいて足元や背の高い宿根草との共演を堪能して来ました。
ハーブのラムズイヤー、ちょっと失礼してサワサワさせてもらい
「あ~これ、華と風花のお耳のようだわ~。」・・・・・^^
犬飼いさんは皆「この感触、癒される~♪」と変な盛り上がり等もありましたね^^;
間近で富士山、素敵なガーデンと時間がゆったり進む一日でした。
Mさん、ガーデンのオーナー様、お邪魔させていただきありがとうございました。
山梨のイングリッシュガーデン3箇所を巡って来ました。
(いつもながらのカメブログ^^)
Mさんの素敵なお宅にお邪魔し、一休み。トールの作品がとてもセンス良く
配置されていて参考になりました。
ランチは山中湖、ご夫婦でされている素材からこだわり一杯のお食事『一樹』さん。
広いスペースに私達7人、貸切状態。お腹も心も満足でした♪
その後、3箇所のイングリッシュガーデンへバラ巡り。
この日関東は真夏日を記録した日ですが、やはり高原ですね。
とても快適でした。
バラもまだ蕾の子もいて足元や背の高い宿根草との共演を堪能して来ました。
ハーブのラムズイヤー、ちょっと失礼してサワサワさせてもらい
「あ~これ、華と風花のお耳のようだわ~。」・・・・・^^
犬飼いさんは皆「この感触、癒される~♪」と変な盛り上がり等もありましたね^^;
間近で富士山、素敵なガーデンと時間がゆったり進む一日でした。
Mさん、ガーデンのオーナー様、お邪魔させていただきありがとうございました。
先月、今月と2回のセミナーで、ほぼ完成です。
初めて参加させていただいた上田陽子MDAデザイン。
↓に途中経過の様子をUPしてあります^^
まだフレーム部分の処理があれこれと残ってますが。
A3サイズですので、大きめですね。
柔らかなシフォンレースの質感やグラスの表現、彩度の違いで表現する位置関係、
オイルベースのバックグラウンド等全て本当に勉強になりました(^^)
思い切って参加して良かったです。
「おいで~♪」と声をかけてくれたMさん!ありがと~感謝です♪
来月から3回で仕上げるセミナー(サマー・ミスト~Summr Mist~)
10月11月2回で仕上げるセミナー(バスケット・バリエーション~パンジーwithピンク)
しっかり申し込みました。
とても素敵なペイント仲間さんも出来、また来月からご一緒出来るので
楽しみです。
Norico先生のオイル作品もほぼ完成しましたので(ちょっとグレージングが
残っているのです^^;
またこちらでUPさせていただきます。
透明感があって柔らかで、これまた素敵!なのです。
初めて参加させていただいた上田陽子MDAデザイン。
↓に途中経過の様子をUPしてあります^^
まだフレーム部分の処理があれこれと残ってますが。
A3サイズですので、大きめですね。
柔らかなシフォンレースの質感やグラスの表現、彩度の違いで表現する位置関係、
オイルベースのバックグラウンド等全て本当に勉強になりました(^^)
思い切って参加して良かったです。
「おいで~♪」と声をかけてくれたMさん!ありがと~感謝です♪
来月から3回で仕上げるセミナー(サマー・ミスト~Summr Mist~)
10月11月2回で仕上げるセミナー(バスケット・バリエーション~パンジーwithピンク)
しっかり申し込みました。
とても素敵なペイント仲間さんも出来、また来月からご一緒出来るので
楽しみです。
Norico先生のオイル作品もほぼ完成しましたので(ちょっとグレージングが
残っているのです^^;
またこちらでUPさせていただきます。
透明感があって柔らかで、これまた素敵!なのです。