今冬の雪ツアーの際に行きつけの宮島酒店で買った"亀の海"。
初めて買ったのだが、かなり美味かった!
"直汲無ろ過生"のせいかフルーティな香りが強く、後味もスッキリ!
とても美味しかったので「ゆっくり楽しむべ」と冷蔵庫に大事にしまっておいた。

しかし、一昨日になって冷蔵庫内に酒が漏れているのを幸多母が発見!!
冷蔵庫に入れている間に熟成(?)が進んだのか、瓶内のガス圧が高まって蓋が飛んでしまったらしい。
"酒は生き物"と言うのを身をもって知りました…。

酒つながりのネタで、昨日は中学校時代の友人(計3人、うち1人は小学時代からの付合い)と飲み会だった。
3人揃うのは社会人になってからは初めてかもしれない。

不思議なもので、一昨日の晩飯はパッと思い出せないが昔のことは結構覚えている。
"初日の出遅刻事件"、"電車ストップ事件"、"ストーブdeちくわ事件"等々、懐かしい思い出話に華が咲いた。

一人は中1の時にハワイから転校してきて、片田舎の中学校にウォークマンや
カリフォルニア・ロード(自転車)と言うカルチャーショックをもたらしてくれた。

この友人の影響もあって幸多父もウォークマン派。
久々に会う友人が「いやぁ、やっぱipodだよ」と言ったらどうしようかと思ったが、
相変わらずのウォークマン派で安心しました。

今日のシメは、先日の雪遊びwithリボ家でのベストショット。
出し惜しみしてる間に時が経ってしまった。。。

ポイントはリノ姐さんの背中にかぶりつくボノ君
初めて買ったのだが、かなり美味かった!
"直汲無ろ過生"のせいかフルーティな香りが強く、後味もスッキリ!
とても美味しかったので「ゆっくり楽しむべ」と冷蔵庫に大事にしまっておいた。

しかし、一昨日になって冷蔵庫内に酒が漏れているのを幸多母が発見!!
冷蔵庫に入れている間に熟成(?)が進んだのか、瓶内のガス圧が高まって蓋が飛んでしまったらしい。
"酒は生き物"と言うのを身をもって知りました…。

酒つながりのネタで、昨日は中学校時代の友人(計3人、うち1人は小学時代からの付合い)と飲み会だった。
3人揃うのは社会人になってからは初めてかもしれない。

不思議なもので、一昨日の晩飯はパッと思い出せないが昔のことは結構覚えている。
"初日の出遅刻事件"、"電車ストップ事件"、"ストーブdeちくわ事件"等々、懐かしい思い出話に華が咲いた。

一人は中1の時にハワイから転校してきて、片田舎の中学校にウォークマンや
カリフォルニア・ロード(自転車)と言うカルチャーショックをもたらしてくれた。

この友人の影響もあって幸多父もウォークマン派。
久々に会う友人が「いやぁ、やっぱipodだよ」と言ったらどうしようかと思ったが、
相変わらずのウォークマン派で安心しました。

今日のシメは、先日の雪遊びwithリボ家でのベストショット。
出し惜しみしてる間に時が経ってしまった。。。

ポイントはリノ姐さんの背中にかぶりつくボノ君