新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

9月24日(月)  旅行①

2012年09月24日 19時33分23秒 | 旅行
今週の月曜は会社が休みなので、日月で旅行に行ってきました!
今回の目的地は、幸多の更なるテリトリー拡大(=マーキング)を狙って南房総。

下調べをしている時に、南房総方面は道の駅がやたら多いのに気づいた。
昨日(日曜)は天気が悪かったので、"道の駅めぐり"にしました。
我が家のイチ押しは"道の駅・富楽里(ふらり)とみやま"。

         "青倉の惣菜"さんが良い感じ♪

房総ということで魚介系の惣菜がメインで、クジラの竜田揚があったりします。
11時頃に着いたら、地元の人も結構多いようでした。

     幸多母が買った"アジサンガおにぎり"(幸多母は米好き)

魚介系以外にもお弁当や焼きそば・餃子等があり、できることならビールでも飲みながら腰を据えたい感じでした。

     クジラメンチサンド(竜田揚の方が良かったかも…)

そして房総と言えば"里見八犬伝"。道の駅にも"神犬・八房"の像がありました。
下のタヌキは何なのか??能書きを良く読んでいないので不明です。



昼飯にラーメン(今回はハズレ…)を食って、房総半島最南端の野島崎を目指しました!!
ちなみに、先ほどのおにぎり&サンドは"お十時"。

                幸「到着!!」

天気予報通りこの頃から雨風が強くなってきたが、お散歩強行!!


「天気が良ければ絶景なんだろうなぁ」と想像力を膨らませながら10分ほど歩くと最南端に着きました。

             幸「房総半島制覇だ!!」

途中には"伝説の岩屋"がある。
どういう伝説かと言うと源頼朝が何かしたと言う伝説で(忘れた)、海神様が祀ってある。

                  海神様

20分くらい歩いて駐車場に戻ると全身ビショビショ。。。
チェックインまでは時間があったので、大雨の中を海沿いドライブ&地元スーパーマーケット探索。
"おどや"さんが地元感たっぷりで楽しかったです。

ようやく15時になったのでお宿へ。

                  今朝撮影

雨のせいで不完全燃焼&長靴を履いたり脱いだり・幸多にカッパ着せたり脱がせたりでグッタリだったが、
これもまた良い思い出になることでしょう。

             幸「旅行は良いね♪」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする