「総合公園の梅が満開だった」との情報を聞いて、日曜散歩で訪れてみました。
しかし、金曜からの高温やら雨やらでだいぶ散ってしまっていた。。。

しだれ梅
日陰の方はまあまあ残っていたので、良しとしよう。

梅はイマイチだったが、早咲きの玉縄桜はほぼ満開♪

暖かかったので「もしや!?」と思ったが、残念ながら亀は冬眠中でした。。。
稚鯉らしき小魚は沢山居て、「春だなぁ」と感じました。

鳩に先導されながら池チェック
総合公園を抜けて、この日は更に南へ。
連発出張と合宿で何故か増えてしまった体重を削るべく、旧東海道を軽く散歩することにしました。
と、その前にちょいと寄り道…。

鯉の活性は上がっていた!
ここのところ鯉も冬眠状態だったので、幸多も喜んでいました。

そしていよいよ旧東海道へ。
ちなみに、ちょっとした碑は所々にあるのだが、これと言った名所は無いようです。

最初の碑の前で写真を撮ろうと思ったら、何と痛恨のバッテリー切れ!!
結局、旧東海道の写真は上の1枚だけ。
帰りの道中でようやくバッテリーが復活してきたので、旧東海道からはだいぶ離れた小さい公園で記念撮影。

鳥小屋に大興奮の幸多
充実したロング散歩に加え、甥っ子の第1志望合格と言う嬉しい知らせがあったので、
この日の晩酌は一層美味しく頂きました♪♪

幸「でかした!!」
今日は3月11日。言わずとしれた震災から2年。
こんな風に普通に過ごせる日々に感謝感謝です。。。
しかし、金曜からの高温やら雨やらでだいぶ散ってしまっていた。。。

しだれ梅
日陰の方はまあまあ残っていたので、良しとしよう。

梅はイマイチだったが、早咲きの玉縄桜はほぼ満開♪

暖かかったので「もしや!?」と思ったが、残念ながら亀は冬眠中でした。。。
稚鯉らしき小魚は沢山居て、「春だなぁ」と感じました。

鳩に先導されながら池チェック
総合公園を抜けて、この日は更に南へ。
連発出張と合宿で何故か増えてしまった体重を削るべく、旧東海道を軽く散歩することにしました。
と、その前にちょいと寄り道…。

鯉の活性は上がっていた!
ここのところ鯉も冬眠状態だったので、幸多も喜んでいました。

そしていよいよ旧東海道へ。
ちなみに、ちょっとした碑は所々にあるのだが、これと言った名所は無いようです。

最初の碑の前で写真を撮ろうと思ったら、何と痛恨のバッテリー切れ!!
結局、旧東海道の写真は上の1枚だけ。
帰りの道中でようやくバッテリーが復活してきたので、旧東海道からはだいぶ離れた小さい公園で記念撮影。

鳥小屋に大興奮の幸多
充実したロング散歩に加え、甥っ子の第1志望合格と言う嬉しい知らせがあったので、
この日の晩酌は一層美味しく頂きました♪♪

幸「でかした!!」
今日は3月11日。言わずとしれた震災から2年。
こんな風に普通に過ごせる日々に感謝感謝です。。。