赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

四日市うつべのヤマトタケル・芭蕉の足跡を体感!⑤

2019年03月07日 00時00分01秒 | 近鉄ウォーキング

平成31年3月2日(土)

近畿日本鉄道主催  きんてつハイキング

四日市うつべのヤマトタケル・芭蕉の足跡を体感!④」の続きです。

 

月見山(がっけんざん) 中山寺(ちゅうざんじ)」へやってきました。

なにやら巨木があるそうなので、入ってみます。

 

本堂です。

このお寺さんには、案内していただける関係者の方がおられました。

 

本堂の中へ入ってお参りさせていただきます。

 

本堂内の様子。

 

ご本尊様が御開帳されていました。

 

阿弥陀如来様。

 

本堂の裏に巨木があるそうなので、そちらの方へ行ってみます。

 

あれかしら?

 

||

モッコク。

樹高13.2m、根本幹回り6.9mあるそうです。

四日市市指定の天然記念物。

根は凹凸があって、幹表面にも何か見慣れない傷跡のような模様がありました。

 

枝も複雑に四方八方へ広がっています。

ちょっと普通とは違う感じがするw

何か言い伝えは無いのかしら?

 

高田本山専修寺第十世真慧上人開基の旧跡寺院で、上人は高田派の中興として尊崇せられています。

上人は、下野国(現在の栃木県芳賀郡二宮町高田)の本寺から、伊勢国一身田(現在の高田本山)に寺基を移されるまでの間、寛正二年(1461)に、小松中山

(現在の北小松町)に一宇を建立し、ここが北勢地方教化の中心地となっておりました。

その後、法難のあって炎上し、上人の弟子蓮蔵坊慶林が南小松に移転再建し、現在に至っております。(中山寺の歴史、リーフレットより)

 

山門の横にあった真慧上人御旧跡の石碑。

 

コースへ戻ります。

 

この辺りからコースは田畑の広がる場所へ突入していきます。

 

田畑が広がりました。

凄く広いです。

 

水路横の農道をしばらく真っ直ぐ歩いていきます。

 

田畑を独り耕されていました。

 

広い田畑は終わって、住宅街へ入ります。

 

小道をしばらく歩いていくと。。

 

采女八幡社」へやってきました。

ここもお詣りします。

 

急な階段ですねw

 

拝殿です。

御祭神は、19柱。

最前線の地でしょうか?

 

灯篭。

 

お詣りを終えて、コースへ戻ります。

 

モクレンがもうすぐ咲きそう。

 

この花は、近くで見ると綺麗です。

 

沈丁花がちょっと咲いてる。

良い匂い。

 

これなんだろ?

とっても可愛らしい花だわ。

桜草でしたっけ?

 

ポカポカ日向で、ぐっすりのぬこちゃん。

赤ずきんが目の前にいるのにw

しかし気持ちよさげだわぁ~^-^

 

綺麗な花も見れたし、可愛いぬこも見れたしw

えーっと、次どこだっけ?

 

長くなりましたので、続きは又にします。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする