令和2年1月5日(日)
名古屋鉄道主催 2020年ウィンター 名鉄のハイキング
「岡崎天満宮で合格祈願!と名鉄鉄橋100年の歴史」コースに参加しました。
距離:6.5キロ 所要時間:1時間40分 難易度:★ 天気:晴れ
コースは、
東岡崎駅(スタート) ⇒ 六所神社 ⇒ 吹矢橋公園 ⇒
⇒ 徳王稲荷社・金刀比羅社 ⇒ 三河別院 ⇒
⇒ 岡崎天満宮 ⇒ 備前屋本店 ⇒ 籠田公園 ⇒
⇒ 葵園 ⇒ 図書館交流プラザりぶら ⇒
⇒ 岡崎公園(岡崎城・三河武士のやかた家康館・龍城神社) ⇒
⇒ 名鉄鉄橋 ⇒ まるや八丁味噌(ゴール) ⇒ 岡崎公園前駅
新年最初のコースは、岡崎です。
岡崎の寺社巡りから岡崎城、そしてお味噌のコースです^-^
新コースになっていますが、行き方がちょっと変わった感じでしょうか。
新年早々にもかかわらず、沢山の人が参加されていました。
今年もよろしくお願いします。
スタートの駅「東岡崎駅」です。
8時25分頃着きました。
すでにコースマップの配布が始まっていました。
凄い人だわw
コースマップをもらいました。
早速スタートします。
駅前の道を真っ直ぐ進んでいきます。
すぐに最初の目的地の看板がありましたw
ここを左へ行きます。
先の方に割と大きな松の木が見えました。
あそこを右に曲がります。
道沿いに咲いていた山茶花。
右に曲がりました。
この通りは参道になります。
後ろも参道が続きます。
コースは、参道途中から進んでいきます。
鳥居。
ちょっと右側の鳥居前で軽く一揖します。
参道途中にあった赤い実。
なんか気になったので写真を撮っていると、上から頭に何かが落ちてきたwww
何かいるw
もしやうんちょ?
手で確認しましたが、ネチョっとした感じは無かったので一安心w
手水舎で手を清めます。
神馬
一段が30センチ程ある階段を上がって行きますw
真っ赤な楼門。
「六所神社」拝殿です。
お参りします。
御祭神は、塩土老翁命(塩釜大神)、猿田彦大神、事勝国勝長狭命、衝立船戸神、
太田神、輿玉神、他十社。
斎明天皇(三十七代)の勅願により、奥州塩釜大明神を勧請、創立されたと伝えられている。
家康公の産土神として、代々徳川家の崇敬篤く、寛永十一年(一六三四)、三代将軍家光公により
現在の社殿(権現造)が造営された。
昭和四十八~五十一年の修理により往時の絢爛豪華な姿に再現された。
楼門
拝殿。
絢爛豪華な彩色です@@
拝殿の艶やかな彩色。
綺麗です。
最近修理していたような。
本殿。
こっちは日陰でよく色が出なかったので、ちょっと明るくしてみました。
金ピカですw
ちょっと境内を見てまわろうと思いますが、
長くなりましたので、続きはまたにします。