赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❾春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング

2021年03月14日 17時00分00秒 | 駅ちかウォーキング

令和3年3月6日(土)

名古屋市交通局主催 2021年 SPRING

「❽漫!桜の名所を楽しむウォーキング」の続きです。

 

主税町3の交差点から東の方向へ進んで行きます。

 

右側は、先程訪れたカトリック主税町教会です。

 

この通りも文化のみちだと思います。

 

モダンな建物が現れました。

百花籠。

結婚式場だと思います。

 

手前の黄色は何でしょうか?

 

サンシュユですね。

綺麗に咲いておりました。

 

百花籠の入り口の警備の人が、赤ずきんのアングルから逃げようとしているw

 

お隣のこちらの建物。

訪れたことがあるような気がするw

 

黄色い花が咲いておりました。

 

ここは何だったかな?

 

そうだった。

旧春田鉄次郎邸だった。。

 

入ろうかどうしようか迷いましたが。。。

 

二葉亭寄ったので、今回は良いかな。。

今度来た時は、こっちに寄ってみます^ー^;

 

この黄色い花は、何だったかな?

エニシダだと思うのですが。。

可愛らしいお花でした。。

 

旧豊田佐助邸。

ここも工事中でした。

 

これは何?

名古屋教会って書いてるけど。

 

宗教の様でした。

通過していきます。

 

この堀美術館も、よく立ち寄り場所に指定されるのですが、

ほとんど入る人が居ない。

 

土曜日なのに閉まっている。

見学は予約制のようでした。

 

こういうところに住む人ってどんな人でしょうねぇ。

議員さんとかでしょうか?

駐車場に停まっている車は高級車が多かったですw

 

主税町4の交差点まで来ました。

この通りは、二葉館前の通りになります。

 

左へ進んで行きます。

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

オオカンザクラの並木道です。

また桜を愛でながら歩きたいと思います。

 

つづきはまたにします。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする