赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

⓰春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング

2021年03月20日 17時00分00秒 | 駅ちかウォーキング

令和3年3月6日(土)

名古屋市交通局主催 2021年 SPRING

「⓯漫!桜の名所を楽しむウォーキング」の続きです。

 

あんなところに巣箱がある。

野鳥が沢山いますものね。

 

ムクドリが群れていましたが、2羽ずつ仲良く並んでいました。

 

ジッと観察していると、いろいろな野鳥が樹にとまっています。

 

川の中央に、石が積まれていました。

何か造るのかな?

 

ここには沢山の鯉が群れている。

 

いっぱいいる@@

どなたかが餌を撒いているのかな?

 

(・ε・)ムー

それにしても丸々とした太い魚体ですねw

 

∑(゚∇゚|||)はぁうっ!

目に前に鳩がいたw

 

何故かスズメさんが赤ずきんの目の前に飛んできました。

凄く近いのですがw

 

赤ずきんが鳴き真似をしてみると、首を傾げて聞いているようでした。

可愛らしい^ー^

 

ヒヨドリも近くにいました。

 

コースを進んで行くと。。

スズメが赤ずきんの行く方へ先回りして飛んでいきました。

 

スズメが樹にとまりました。

誰かが餌付けしているみたいですね。

 

この遊歩道もだいぶ進んできました。

 

御用水跡街園はそろそろ終盤を迎えます。

 

ここにはソメイヨシノが咲く頃にまた来てみたいです。

 

(@'ω'@)ん?

コースの反対側に来てみると、桜が咲いていました。

 

これは多分四季桜だと思います。

 

川沿いの花壇に咲いていたお花。

 

これからいっぱい咲きそうですね。

 

コースへ戻ります。

 

ここにも大きな鯉がいる。

 

あ!

亀が冬眠から覚めたのかな?

 

この先には、庄内川があります。

庄内川から、この堀川(黒川)へ水が流れています。

その間に門があるのですが、これからそれを見に行きます。

 

長くなりましたので、続きはまたにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする