2017年9月挿し木「ジャンボパッションフルーツ」の3兄弟。
日当たりが悪い我が家ですが、少しでも日当たりが良く暖かい場所へ優先的に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/1faf12376f757d36e186f3e5f4632291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/422ff7c30693d485441ea030a355385e.jpg)
オカメインコも一緒に日光浴中です☀️
同じように育てたのに、一株だけどうしてこんなことになってしまったのか😅
ツルが少なく実は一つだけ付きました。
どの株ももっと花は沢山開花しましたが、受粉ができなかったりで3株あわせて12個結実。
もっと実がついていましたが、いくつかは成長が止まった為カットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/db8f886ae9348cc55707459562d41b57.jpg)
やはり1本のツルに1個が良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/ea348b9db1cb604c7160028377a3281b.jpg)
ジャンボに欠かせない「ピーチ」の挿し木は秋に作った挿し木が付いたようです。
9月までに挿したのはどれも失敗でした。
種類によっても付きやすい時期があるようです。
冬越しに向けて、暇を見つけてはやっていた地植え株の堀り上げ、植え替え作業がほぼ終わりました。
庭のパッション達は日当たりを求めて2階ベランダへ順次移動です。
日当たりが悪い我が家ですが、少しでも日当たりが良く暖かい場所へ優先的に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/1faf12376f757d36e186f3e5f4632291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/422ff7c30693d485441ea030a355385e.jpg)
オカメインコも一緒に日光浴中です☀️
同じように育てたのに、一株だけどうしてこんなことになってしまったのか😅
ツルが少なく実は一つだけ付きました。
どの株ももっと花は沢山開花しましたが、受粉ができなかったりで3株あわせて12個結実。
もっと実がついていましたが、いくつかは成長が止まった為カットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/db8f886ae9348cc55707459562d41b57.jpg)
やはり1本のツルに1個が良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/ea348b9db1cb604c7160028377a3281b.jpg)
ジャンボに欠かせない「ピーチ」の挿し木は秋に作った挿し木が付いたようです。
9月までに挿したのはどれも失敗でした。
種類によっても付きやすい時期があるようです。
冬越しに向けて、暇を見つけてはやっていた地植え株の堀り上げ、植え替え作業がほぼ終わりました。
庭のパッション達は日当たりを求めて2階ベランダへ順次移動です。