17日に今シーズン最後となる磯採集に出掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/86ebbe5656b7e5bf22a122c21adc6263.jpg)
天候が良く風もなかったので
入水してみましたが、並チョウ大3匹のみ。
1時間程で手も痺れてきて終了でした。
漁港には良いサイズのチョウが前回よりも少し増えていましたが、例年に比べ今年は少なすぎです。
今年目標のセグロは1匹も見ることなく今シーズンが終わりそうな予感😥
今回はミニミニサイズのハタタテ2匹ダブルで採取!
そしてミニミニサイズのチョウハンも一度目は網から逃げられましたが、2回目でゲット!
今年は(私が行く場所では)魚が少ないので、ひときわキレイに見えました✨🐠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/6c9e2d81b40a8407ece3e259624ddc9b.jpg)
3日目からパクパク食べるようになり、餌付けも順調です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/86ebbe5656b7e5bf22a122c21adc6263.jpg)
天候が良く風もなかったので
入水してみましたが、並チョウ大3匹のみ。
1時間程で手も痺れてきて終了でした。
漁港には良いサイズのチョウが前回よりも少し増えていましたが、例年に比べ今年は少なすぎです。
今年目標のセグロは1匹も見ることなく今シーズンが終わりそうな予感😥
今回はミニミニサイズのハタタテ2匹ダブルで採取!
そしてミニミニサイズのチョウハンも一度目は網から逃げられましたが、2回目でゲット!
今年は(私が行く場所では)魚が少ないので、ひときわキレイに見えました✨🐠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/6c9e2d81b40a8407ece3e259624ddc9b.jpg)
3日目からパクパク食べるようになり、餌付けも順調です!