ハナウマ・ブログ

'00年代「ハワイ、ガイドブックに載らない情報」で一世を風靡した?花馬米(はなうま・べい)のブログです。

「東京地裁」と「God」と「神明」

2021年03月25日 | 沈思黙考
23日、元法相で衆院議員の河井克行被告(58)はそれまでの主張を一転、買収を認めた(議員辞職見込み)。3月3日の保釈後、親交のあるカトリック神父による「神の前で誠実であることが第一です...」という助言で決断したという。いっぽう妻の案里元議員の事件に関しては「...私と妻が共謀した事実は天地神明に誓って全くございません」と供述している。彼にとって、あるいは日本人にとって「神」や「誓い」とはいかなるものであろう。 . . . 本文を読む
コメント

4月5日から(ほぼ)無料で始める「学び」

2021年03月22日 | 沈思黙考
何かを勉強してみたい。でも難しいのはイヤだしどうせ続かないに決まっている。そもそも講座を申し込むような金もない。そんな50歳代の筆者はNHKの高校講座で楽しくのんびりと学んでいる。 . . . 本文を読む
コメント

みずほ、システムに携わった端くれの愚考

2021年03月10日 | 沈思黙考
2021年初旬、みずほ銀行はシステム障害が起きやすい銀行というイメージをさらに強固なものとした。個々の障害には技術的説明が付けられるだろうが、本質的な問題は人間組織として未だに「One」になれていないということではないか。巨大なコンピューターシステムの裏側には、常に泥臭い人間模様があるのだ。そしてこういったパターンは、種類や規模を超えて日本のいろんな大組織にあるような気がする。 . . . 本文を読む
コメント