イチゴ🍓の美味しい季節ですねぇ~
ところでイチゴの花、見たことありますか?
白くて丸みのある花びらが可愛いんですよ🌝
あれ、あれれれっ???
なんか、似た花、ありましたよねぇ???
そっか、梅の花だぁー(*´ω`)
ねっ、似てますよねぇ???
桃の花も似てるかぁ(^^;)
桃の花はどっちかっていうと桜に似てるかなぁ???
苺はバラ科のオランダイチゴ属
梅もバラ科だけどサクラ属(アンズ属)
桃はバラ科でモモ属
桜もバラ科だけどサクラ属
どれもバラ科
確かにバラの花と似てはいる・・・
でも、梅はサクラ属なのに桜より苺似(-_-;)
桜に似てる桃はモモ属・・・
不・思・議 全開ッ!!!
イエェ───(o'3`d)───イ
まぁ、色々とそういう特徴で
科、とか、属、とか分けてるんだろうけど
今更ながら、不思議ワールドに迷い込んだわ(;^_^A
「そういやぁー、桜はまぁ、分かるとして
梅と桃の花って区別しにくいよね?」
って思っているの、私だけじゃないですよね?(^^;)
ウェザーニューズさんのサイトに
分かりやすいイラストが載ってました(*^^)v
ほほぉ~、分かりやすいやん(^◇^)
詳しくはサイトをご覧くださいませm(__)m
「桜・梅・桃の違いを簡単に見分ける方法 - ウェザーニュース」
と、まぁ、いずれにせよ、今咲いてるのは
桜でも梅でも桃でもなく「いちご」でござる(*´ω`)
冒頭の🍓の花は相方さんのベランダのもの。
葉っぱもピンピン、元気よく上に向かって伸びてます。
花もたくさん付いてます💗
これは狭山で育ててた🍓の花
4月12日、
めちゃめちゃ、花が付いてますよねぇー( ;∀;)
5月1日、花が散って実がなっています
5月10日、色付き始めました
5月12日
わずか2日後ですが、こんなに赤くなりました
私も自分で育てるまで知らなかったけど
イチゴって、6月過ぎたあたりからランナー(つる)が
あちこちから伸びてきて
こんな風にどんどん増やせるんですよねぇ~。
出典:「イチゴの増やし方|ランナーを切って株分けしよう!切り方や増やす時期はいつ?|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)」
なので、一度苗を買えば毎年収穫できるので
お子さんのいるご家庭には特におすすめです💖
今回も最後までお読みいただき感謝です(*'▽')
—*------***-----*-----***-------*-------***--------***--
世界中が愛と平和で満たされますように
—*------***-----*-----***-------*-------***--------***--