半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

チューリップのお辞儀

2006年04月20日 13時45分44秒 | コラム
こんにちは、半次郎です。

今日は風が強くて、飛ばされそうになるのをこらえながら歩いて来ました。
外に出る機会の多い方は、気を付けて下さいね。

そう言えば、庭に咲いているチューリップ達が風を受けて、一斉に頭を垂れておじぎをしていました。
今年は、いつになく綺麗に咲いたようです。
“赤”を基調に花の先端のギザギザ部分が白くなっている“フリンジ咲き”のチューリップが、個人的に気に入っています。

私が子供の頃は、チューリップと言えば花の色が違うだけで、形はみんな同じでした。
花の絵を描く時は、決まってチューリップを描いたものです。
絵の下手な私にとっては、とても描き易い花だったのです。
今の子供たちはいろんな形のチューリップがあるから、却って大変かも知れないですね。
でも、絵の得意な子供たちにとっては、たくさんの“興味”で面白くてたまらないのでしょうね。

・・・そうか、こういう内容のときには、デジカメで撮った画像なんかを貼り付けておく方が分かり易いなぁ。

今度、画像の貼り付け方を勉強しなくっちゃ!
                               from 半次郎


最新の画像もっと見る

post a comment