こんにちは、半次郎です。
今日も気持ちの良い朝を迎えました。
朝の空気は心身をクリアーにしてくれます。
『早起きは三文の得(徳)』とは正にこのことだったのかと思う一瞬です。
草木は日の出とともに生命活動である光合成を始めています。
動物は夜行性と昼行性がありますが、昼行性の生き物はやはり、日の出とともに行動を始めます。
夜行性と昼行性に分かれるのは、どちらが生きていくためにより有利かで決まります。
視覚、聴覚、嗅覚、触覚・・・、それぞれ得意な感覚器官で、外敵から逃げたり、獲物を獲得したりといった活動をするのに適した行動様式を選択している訳です。
しかし人間は、明かりを生み出し夜でも活動できるようになりました。
食料となる肉や野菜を、自分たちで育て収穫する技術を会得しました。
一体なんのために?
安定した“明日の食”を確保するためです。
それにより、“食”を奪い合う必要がなくなりました。
今の日本で、“空腹”だとか“食べて行けない”という理由での犯罪の比率は、非常に少ないのではないでしょうか。
昨今の犯罪は、“強欲”が原因で起きているのがほとんどだと思います。
ATM機を根こそぎ奪う人、鉄材が欲しくて公園のすべり台を奪う人、展示中の金塊を盗む人、人、人・・・。
コンビニ強盗、タクシー強盗・・・。
中にはたった5,000円ほどの売り上げを奪うためにタクシー運転手の生命を奪ったり・・・。
自分の人生を優先するあまり、他人の人生を奪い、その結果として自分の人生も失う。
馬鹿げていませんか?
他人の人生も、自分の人生も、大切にしましょう。
少しだけ欲を捨てても、それほど不自由しないで生きて行けるでしょう?
from 半次郎
※ 2006年4月22日に別ブログに掲載した記事に加筆修正し再掲したものです。
今日も気持ちの良い朝を迎えました。
朝の空気は心身をクリアーにしてくれます。
『早起きは三文の得(徳)』とは正にこのことだったのかと思う一瞬です。
草木は日の出とともに生命活動である光合成を始めています。
動物は夜行性と昼行性がありますが、昼行性の生き物はやはり、日の出とともに行動を始めます。
夜行性と昼行性に分かれるのは、どちらが生きていくためにより有利かで決まります。
視覚、聴覚、嗅覚、触覚・・・、それぞれ得意な感覚器官で、外敵から逃げたり、獲物を獲得したりといった活動をするのに適した行動様式を選択している訳です。
しかし人間は、明かりを生み出し夜でも活動できるようになりました。
食料となる肉や野菜を、自分たちで育て収穫する技術を会得しました。
一体なんのために?
安定した“明日の食”を確保するためです。
それにより、“食”を奪い合う必要がなくなりました。
今の日本で、“空腹”だとか“食べて行けない”という理由での犯罪の比率は、非常に少ないのではないでしょうか。
昨今の犯罪は、“強欲”が原因で起きているのがほとんどだと思います。
ATM機を根こそぎ奪う人、鉄材が欲しくて公園のすべり台を奪う人、展示中の金塊を盗む人、人、人・・・。
コンビニ強盗、タクシー強盗・・・。
中にはたった5,000円ほどの売り上げを奪うためにタクシー運転手の生命を奪ったり・・・。
自分の人生を優先するあまり、他人の人生を奪い、その結果として自分の人生も失う。
馬鹿げていませんか?
他人の人生も、自分の人生も、大切にしましょう。
少しだけ欲を捨てても、それほど不自由しないで生きて行けるでしょう?
from 半次郎
※ 2006年4月22日に別ブログに掲載した記事に加筆修正し再掲したものです。
半次郎は今の刑罰が軽すぎると思います。
人を一人殺したら“一人分の死刑”。
人を二人殺したら“二人分の死刑”。
これが妥当だと思います。
とは言っても、一人で多くの人を殺した場合は、どうやって被害者の人数分の死刑にするかが問題です。
戦国時代ならば、犯罪を犯していなくても謀反の疑いをかけられて御家断絶、近親者は切腹になったりした訳ですから、そのくらいしてもいいのかも知れませんね。
尤も、犯人の身内だというだけで何の罪もない人が刑罰を受けるのですから、これ以上乱暴なものはありませんが・・・。
そうでもしないと、まともな社会に戻れないくらい、変なところに来てしまったようですね。
そうですか、そんなことがあったのですか。
ちゃんと会話を交わさない家族が増えているようですが、第二世代に入ったのかもしれませんね。
相手はまだ子どもですから、無言で伝わる訳はないのですがね。
こういう環境で育った人が、言葉を惜しんで暴力で問題を解決しようとするのでしょうか?
“歪んだ家族”・・・怖いですね~。
にしてもあんだけタクシー強盗とかも結構あるのにタクシーの防犯対策ってあるように見えないですね。
車内とかをガラス張りとかにしてもいいと思うのですがね。
あんなに運転手が無防備な職種とかもないですね。
日本って国は被害者とかより殺人を犯した犯罪者とかを更正させようとしてますが人を殺したような犯罪者が何年後かに社会に出てきてどのような貢献を日本という国にするのですかね?
たいていの犯罪者とかは一人で複数の人を殺害したりしてますね。
これからの日本に貢献してくれる何の罪もない人をたった一人が複数を殺害している。
だったら殺人を犯した人は確実に死刑にしていけば人を殺したら死刑になる状況で殺人を犯したらよほどの度胸の持ち主でしょうね (´-ω-`)
例外とかに正当防衛とかやいじめられ続けてどうしようもなくとかは情状酌量とかでいいと思うのですがね。
あからさまの殺人犯とかは死刑ですね (´-ω-`)
ちと過激なことをかきましたが今の世の中、一人の犯行によって多数の人があまりの被害にあいすぎてますからね。
今は美しい日本とかを目指すのに教育とかばかりに目を向けてますがいくら教育に目を向けてもこんな治安が悪くなった日本とかに母親とかが子供を産もうとかを不安になるのを治安をよくして取り除いてあげないと人口とかは増えないと思うのですがね (´-ω-`)
その後買い物を続けている傍で、お菓子は、一つにと、言う父と、両方離さない幼稚園児の 娘が。よくある光景です。
ところが、これが、先ほどの声の主だったのです。
つい眺めてしまったのですが、この二人、会話が無いのです。父は、一つにする事を、ちゃんと話していない様だし、公共の場合で、そんなに騒ぐことは、いけない事も。そんな娘が恥ずかしいのか、可愛いと思っているのか、わずかに笑っているのです。
私は、二人まとめて叱ってやりたい、でも出来ないで
なんか、おかしい
吾亦紅さんも夜行性ぎみとのこと、良いことです。
半次郎も夜遅くまで遊んでいたりします。
そうすると、朝の爽やかな日差しが無性にありがたかったりします。
感動するほどです。
朝の大切さを気付かせてくれるのですから、宵っ張りも大いに結構なことなのだと思います。
人類は、夜に行動し易いように、お月様より明るい灯りを創り出したのですから・・・。
省みて、私も最近いささか夜行性ぎみ。365連休なのに本来の姿に戻さねばいけませんね。時間はあるはずなんですが…