半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

歯医者復活!?

2010年01月19日 14時58分22秒 | “健康” に関すること
こんにちは、半次郎です。

暮れに、迂闊にもキャラメルを食べてしまい、歯が取れてしまいました。
正確に言えば、歯に詰めたものが取れたのです。
右下の奥歯です。

ポッカリと穴の空いた歯では、物が食べられません。
直ぐに、歯科医院に行くことにしました。

そう言えば、3~4ヶ月前に、左上の奥歯が、こちらはキャラメル入りのチョコで欠けていたことに気付きました。
そこで、一緒に治してもらうことにしたのです。

暮れも押し迫った最終土曜日に、右側の歯を削り、型を取り、仮詰めをして年を越しました。

年明けは9日の土曜日に、その仮詰めを外し正規のものを入れました。
…と、そこまでは問題ありません。
詰めてもらった歯も順調です。

さて先週の土曜日(16日)は、左上の欠けた歯を治療してもらいに行きました。
同じ歯科医院の同じ歯科医師です。

ところが治療が始まり麻酔を打ってもらう時、前回のようにスムーズにはいかず、時間がかかった上、痛いのなんの…。

それでも仮詰めまで終わらせてもらいました。

その時の後遺症か、左側の歯茎がときどき痛みます。
今週末はいよいよ本詰めです。
痛くなければ良いのですが…。

from 半次郎


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです (せいや)
2010-01-19 20:15:40
歯の詰め物がとれたんですね
それは痛いですね
これは裏話とかでテレビとかで見たのですが歯に詰めて防御をしてるみたいですが
詰め物にはどうしても隙間があるみたいで、細菌はその隙間よりも遥かに小さいので効果はないとかを見たです
にしても詰め物とかはよくとれますね
ガムとかを噛んだらかなりの確立で取れますね
返信する
せいやさんへ (半次郎)
2010-01-20 22:36:04
 コメント、ありがとうございます。

そうなんですよ。
右下の奥歯と左上の奥歯です。
右は一応、元通りになりました。
今週末は左側です。

詰め物をしていても細菌は中に入るのですか?
それで中が虫歯になって取れ易くなったのかもしれませんね。
一旦、細菌が入ってしまうと、詰めてあるだけに磨けませんものね。
厄介です。 
返信する

post a comment