…こんばんは…
大変な地震でしたね…
まさか…、という感じでした。
その時私は、出張で某市役所に着いたばかりでした。
一瞬、うわ…立ちくらみか!?久しぶりにまた出たか!
…
実はてくてく歩いた後だったので、疲れてふらふらした?
とも思ったのです。
でも、なんか変でした。ずっと同じ感覚で横揺れ。
船酔いみたいになりかけてしまい、壁をつたって歩いていると
入り口にいる受付のお姉さんと目が合い、
「地震ですね、外に出た方がいいですよね」と言われ、
慌てて一緒に市役所入り口から、出ました。
もう、たったそれだけでパニックになりそうな感じでした。
二度三度の余震も続きました。
結局、会議のために言った出張でしたが、会議は延期。
また、学校に逆戻りとなりました…
学校に着くと、子どもたちはみな校庭に集合。
これから保護者に引き渡しをするところでした。
おねえちゃんに作ってもらったマフラー
震源地に近いところで被災された方々へ、
まだまだ救援の手が行き届いてないようすがあり、
テレビなどの情報を見ては、切なくなってしまいます。
私が体験した上記のような事だけでも、いまだに思い出すと、心臓がばくばく
します。現地の方の心細さや疲労はいかばかりでしょう…
慎んでお見舞い申し上げます。
大変な地震でしたね…
まさか…、という感じでした。
その時私は、出張で某市役所に着いたばかりでした。
一瞬、うわ…立ちくらみか!?久しぶりにまた出たか!
…
実はてくてく歩いた後だったので、疲れてふらふらした?
とも思ったのです。
でも、なんか変でした。ずっと同じ感覚で横揺れ。
船酔いみたいになりかけてしまい、壁をつたって歩いていると
入り口にいる受付のお姉さんと目が合い、
「地震ですね、外に出た方がいいですよね」と言われ、
慌てて一緒に市役所入り口から、出ました。
もう、たったそれだけでパニックになりそうな感じでした。
二度三度の余震も続きました。
結局、会議のために言った出張でしたが、会議は延期。
また、学校に逆戻りとなりました…
学校に着くと、子どもたちはみな校庭に集合。
これから保護者に引き渡しをするところでした。
おねえちゃんに作ってもらったマフラー
震源地に近いところで被災された方々へ、
まだまだ救援の手が行き届いてないようすがあり、
テレビなどの情報を見ては、切なくなってしまいます。
私が体験した上記のような事だけでも、いまだに思い出すと、心臓がばくばく
します。現地の方の心細さや疲労はいかばかりでしょう…
慎んでお見舞い申し上げます。