農園藤田の藤田です。
ご無沙汰しておりました。
藤田、年末は毎年恒例
注連縄つくりをしておりました。
いえ、正確にはこれ

和締めの葉っぱとミカン付けです。
今どき縄をなうのができる人も少なくて
貴重なのですが、私、残念ながらできません。
年末は農業者ではなく
ミカンと葉っぱつけ職人と化してます。
どこの地方も注連縄は地域性豊かで
福岡でも博多に近いところは
神社の締めに近かったり
この辺りは丸っぽいんですが
それでもちょっ地域が違うと
微妙に飾りが違います。
このあたりはこんなのです。

素朴な感じですね。
ウラジロとユズリハとダイダイそして松ぼっくりがついてます。
ユズリハの実。

今年もはぴふぁむをよろしくお願いします。