農園藤田の藤田です。
藤田は直売所やスーパーなどで商品を見て回るのが好きで
隣の市に大きな農産物直売所ができた話を聞いて
「行ってみたい」。
ひいては福岡の農産物直売所をいろいろ探索してみたい。
と密かに野望を抱いております。
この仕事なので、休みという休みがなく
その隣の市の直売所も未だ行ってないのですが。
そんななか、
用事があって福岡県第3の都市、久留米市に行ってまいりました。
足を延ばして、道の駅久留米に!

天気が悪かったので暗い・・。

こういうのがあると来たなあ~って思います。
店の外では、ハンドメイドのマルシェも行われていて
ひっきりなしに人が訪れています。
道の駅だけあって、トイレや休憩室などが
しっかり完備されていました。
お店には

こんなかわいいPOPも・・。
筑後川が近くにあるせいかあちこちで
カッパの像があって

こんなかかわいいパンもありました。
道の駅って、デザート類が豊富でうきうきします。
久留米市は農業が盛んなことでも有名で
たくさんの農産物があると思うのですが
お店にある野菜の単価が高くてビックリ。
私んとこの1.5倍くらい高い印象でした。
うらやましい・・。
(ただし、訪問したのが午後2時くらいだったので、
安い野菜はとっくに売れている可能性もかなりあります・・。)