★成田 国際線ターミナル Sakuraラウンジ
リッチな旅には無縁の我が家です。
が、ラウンジが利用できるようになって、少しだけランクアップしたような気になっています(笑)
Sakuraラウンジ、私が
とっても楽しみにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/d10f3bdd319559686f50bb007c9b4cec.jpg)
最初はレストランはいっぱいだという事で、下のフロアへ。
私達はビールとか飲んで(もちろん子供たちはジュース)、チーズ、おつまみ、キルフェボンのクッキーを頂きながら
ガイドブックみたりしていました。
クッキー、美味しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/c8d9b6e3632eed4a1ba71c61affb0f10.jpg)
レストランが空いて来たのと、ランチメニューになったので、レストランへ移動。
みんなで食べました。
美味しかった。
これが無料だっていうから、すごいサービス。
トイレもきれい
だし、言うことなしです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ステイタスがあるとこうも違うのか、、、と思いましたね。
なんだかんだ3時間程滞在していたと思います。
地方からの乗り継ぎということもあって、ラウンジは使えた方が本当にいいですね。
それと、Sakuraラウンジに出入りする人、すごい多いです。
ステイタス持っている人が沢山いる事にもびっくりだし、
(まぁうちがあるくらいだから当然と言えば当然か)
色んな事にびっくりする田舎者eikoでした。
ファースト専用のラウンジだと、さらに食事とか良くて、
お寿司もカウンターで握ってくれるんだそうです。
一生、入れないと思うけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ラウンジって、航空会社のサービスってすごいのがあるんですね。
知らないセカイを見せてもらいました。
===================================================
★CDG 2Eターミナル Air Franceラウンジ
パリCDG空港には、JALラウンジがありません。
なので、JALがエアフララウンジを使わせてもらっているようで、
このエアフララウンジも旅行前から楽しみにしていました。
入った時は18時頃。
料理は、軽食メニューだったのですが、
そうこうしているうちに、夕食メニューも並び始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ローストビーフ、チーズ盛り合わせ、パスタ、スープ(ガスパチョ)などが並んでて、
デザートも、チョコやプチケーキ等、女子はテンションあがります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ビールやジュースは缶で、冷蔵庫に入ってて、お好きにどうぞ、って感じでした。
ワインもあったような?!
夫も息子も美味しいとテンションあがりましたが、
女子も上がりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/1ef136198d30e69ac706789d125b1c96.jpg)
私達、結構美味しくて調子に乗って食べ過ぎまして。
(JALの機内食1回目、全員入りませんでした。。。
私に至っては、寝てて食べ逃しました。)
シャワールームもありました。使ってませんが。
トイレはふつう。
Wi-Fiめっちゃ感度よかったです。
いいラウンジでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
===================================================
★羽田 国内線 第一ターミナル Sakuraラウンジ
国際線と違って、飲み物提供メインのラウンジです。
でも国内線の待ち時間なんて しれてるから、飲み物サービスで十分です。
FAXサービスやマッサージチェアもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/c5e2a2a20ec98bc05c56dff18e9d23b5.jpg)
レディスルーム(1席1席仕切りがあってメーク直しがゆっくり出来るブースとか、1人用の椅子とかあってくつろげます。でも狭い。)やキッズルームもありました。
女性一人、子連れでも利用価値はあるかと思います。
あんまり使う機会、私はないけど、羽田にまた来る事があればぜひ利用したいです。
===================================================
今回JGC会員となって、ラウンジ利用が出来る事は、本当によかったなと思います。
旅の楽しみが一つ増えた感じ。
それと、正直、食費もね、浮きますよ。家族4人分、外食したら結構な額になりますからね。
それだけでも、なんか年会費もペイできるような。
JGC会員、迷ったけど、なってよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
修業する人がいるのもうなずけますな。
それと、旅行中、両ラウンジが一番いい食事だったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(姪っ子、美味しいお店とか連れて行ってあげれなくてごめんね
反省
)
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
にほんブログ村
リッチな旅には無縁の我が家です。
が、ラウンジが利用できるようになって、少しだけランクアップしたような気になっています(笑)
Sakuraラウンジ、私が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/d10f3bdd319559686f50bb007c9b4cec.jpg)
最初はレストランはいっぱいだという事で、下のフロアへ。
私達はビールとか飲んで(もちろん子供たちはジュース)、チーズ、おつまみ、キルフェボンのクッキーを頂きながら
ガイドブックみたりしていました。
クッキー、美味しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/c8d9b6e3632eed4a1ba71c61affb0f10.jpg)
レストランが空いて来たのと、ランチメニューになったので、レストランへ移動。
みんなで食べました。
美味しかった。
これが無料だっていうから、すごいサービス。
トイレもきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ステイタスがあるとこうも違うのか、、、と思いましたね。
なんだかんだ3時間程滞在していたと思います。
地方からの乗り継ぎということもあって、ラウンジは使えた方が本当にいいですね。
それと、Sakuraラウンジに出入りする人、すごい多いです。
ステイタス持っている人が沢山いる事にもびっくりだし、
(まぁうちがあるくらいだから当然と言えば当然か)
色んな事にびっくりする田舎者eikoでした。
ファースト専用のラウンジだと、さらに食事とか良くて、
お寿司もカウンターで握ってくれるんだそうです。
一生、入れないと思うけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ラウンジって、航空会社のサービスってすごいのがあるんですね。
知らないセカイを見せてもらいました。
===================================================
★CDG 2Eターミナル Air Franceラウンジ
パリCDG空港には、JALラウンジがありません。
なので、JALがエアフララウンジを使わせてもらっているようで、
このエアフララウンジも旅行前から楽しみにしていました。
入った時は18時頃。
料理は、軽食メニューだったのですが、
そうこうしているうちに、夕食メニューも並び始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ローストビーフ、チーズ盛り合わせ、パスタ、スープ(ガスパチョ)などが並んでて、
デザートも、チョコやプチケーキ等、女子はテンションあがります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ビールやジュースは缶で、冷蔵庫に入ってて、お好きにどうぞ、って感じでした。
ワインもあったような?!
夫も息子も美味しいとテンションあがりましたが、
女子も上がりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/1ef136198d30e69ac706789d125b1c96.jpg)
私達、結構美味しくて調子に乗って食べ過ぎまして。
(JALの機内食1回目、全員入りませんでした。。。
私に至っては、寝てて食べ逃しました。)
シャワールームもありました。使ってませんが。
トイレはふつう。
Wi-Fiめっちゃ感度よかったです。
いいラウンジでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
===================================================
★羽田 国内線 第一ターミナル Sakuraラウンジ
国際線と違って、飲み物提供メインのラウンジです。
でも国内線の待ち時間なんて しれてるから、飲み物サービスで十分です。
FAXサービスやマッサージチェアもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/c5e2a2a20ec98bc05c56dff18e9d23b5.jpg)
レディスルーム(1席1席仕切りがあってメーク直しがゆっくり出来るブースとか、1人用の椅子とかあってくつろげます。でも狭い。)やキッズルームもありました。
女性一人、子連れでも利用価値はあるかと思います。
あんまり使う機会、私はないけど、羽田にまた来る事があればぜひ利用したいです。
===================================================
今回JGC会員となって、ラウンジ利用が出来る事は、本当によかったなと思います。
旅の楽しみが一つ増えた感じ。
それと、正直、食費もね、浮きますよ。家族4人分、外食したら結構な額になりますからね。
それだけでも、なんか年会費もペイできるような。
JGC会員、迷ったけど、なってよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
修業する人がいるのもうなずけますな。
それと、旅行中、両ラウンジが一番いい食事だったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(姪っ子、美味しいお店とか連れて行ってあげれなくてごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ](http://travel.blogmura.com/familytravel/img/familytravel88_31.gif)