美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

らくがき。

2011年08月09日 03時44分33秒 | 街角見てみてみ

 おうちの前の道路に落書き 子供の絵って想像力の宝庫やね
大人が見ても何の絵かわからないところがいい


私が子供の頃は道は舗装されてなかったから、土の上に枝なんかで落書きしてた(^^ゞ
柔らかい石を探してきてコンクリートの上に絵を描いたこともあったっけ
柔らかい石というのは、砂利道に混ざってたまにある石で、白っぽい線が書ける。

Mameshiba

 にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい! (キミコ)
2011-08-09 22:41:40
子供の頃の我が家は4軒長屋の1軒でした
公園は遠いので家の前のそれこそミゼットが
やっと通れる位の細い路地でいつも遊んでいました
「ロウ石」を駄菓子屋さんで買ってきては階段で描いたり
路地は舗装されていないので棒切れで描いたり・・・
この写真を見て一瞬にしてワープしましたよ(゜うェ´゜)・・・
返信する
実家の (とほ)
2011-08-10 08:11:04
玄関の壁に私の落書きが残ってます。
ワタシならキツく叱るだろうけど、叱られた記憶がありません。
今みると、懐かしさよりも申し訳なく思います…
返信する
キミコさんへ (豆柴)
2011-08-11 23:07:34


>子供の頃の我が家は4軒長屋の1軒でした

いまの私の家は6軒長屋の1軒なんですよ~。
家の前は車は通りますが、一方通行なので静かです。

>ミゼットがやっと通れる位の細い路地でいつも遊んでいました

ミゼット。懐かしいですね。昔家にありました。足元から地面が見えるんですよね。
昔は近所の子供たちが家の前でよく遊んでました。自分たちで遊びを考えて楽しんでましたよね~。

>「ロウ石」を駄菓子屋さんで買ってきては階段で描いたり

ロウ石・・・は知らないです。あったかなあ

>路地は舗装されていないので棒切れで描いたり・・・

いつのころからか、あっというまに道路が舗装されてしまいましたねえ。
土の地面て、雨が降るとぬかるんで大変ですが温かみもあった気がします。
落書きもできるし(^^ゞ
返信する
とほさんへ (豆柴)
2011-08-11 23:12:53


>玄関の壁に私の落書きが残ってます。

へぇ~ 今度帰ったとき、写真に撮って来て下さいよ~
いくつくらいの時の落書きですか。
残っているということは、油性のマジックか何かで描いたんでしょうか。

>ワタシならキツく叱るだろうけど、叱られた記憶がありません。

消してしまうのがもったいないような空想力豊かな絵だったんでしょうか。

>今みると、懐かしさよりも申し訳なく思います…

とほさんが独立されてからは、ご両親がその落書きを見て懐かしく思われていたのかもしれませんねえ。
返信する

コメントを投稿