『みやざきブランド』ってご存知ですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
宮崎には、食べ物のブランドがあるんです!
詳細はこちら
http://www.miyazakibrand.jp/
なかでも、今が旬なのは、こちら!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/90695ff292415127f97862e226edd5f9.jpg)
『わ・た・し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
』・・・なんちゃって(笑)ヾ(^-^;ヾ)
わたしが持っている、完熟きんかん『たまたま』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2304.gif)
完熟きんかんとは、選ばれた果実のみを大切に育てた温室育ちのエリート達です。
加工用に比べ大きくて甘く、『生』のままおいしく食べられます。
また、ガン抑制効果があるといわれるβ-クリプトキサンチンを多く含むなど、
健康にも良いとされています。
宮崎産完熟きんかんだからこそできる、皮ごと丸かじり!
ぜひ、皆様にもお試しいただきたいです(。・▽・。)ノ!
完熟きんかんのなかにも、さらにブランドがあり・・・
「たまたま」は、開花結実後、210日を目標に樹上で完熟させたもので、
甘さを示す糖度が16度以上、直径2.8cm(Lサイズ)以上です。
「たまたまエクセレント」はさらに、
糖度が18度以上で直径3.3cm以上(2Lサイズ)以上、
しかも表面に傷やシミのない最高品質だけが厳選されたものです。
大阪の会場では、
この『たまたま』を1200名のお客様に愛を込めてお配りしました(@^▽^@)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/47f34c59ac52c1bf4af0ba5fbaa6c2eb.jpg)
「大阪の皆さ~ん、たまたまのお味はいかがでしたか(*^-^*)?」
また、会場で開かれた、野菜ソムリエの民野摂子先生のクッキングライブでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/14475f1e079fca62e7334c97cc3fb481.jpg)
『完熟きんかんたまたまと水菜のサラダ』を作ってくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/5f9406eb0fdedca3bb29bd3a8d590540.jpg)
きんかんはサラダにも合うんですね
とっても美味しかったデス(@ ̄▽ ̄@)
民野先生は、私と同じく管理栄養士の免許ももっていらっしゃるうえに、
野菜ソムリエ、フードコーディネーター・・・
私もいつか民野先生みたいに、宮崎の食材をつかったクッキングライブをしたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
完熟きんかんは、宮崎県内のスーパーをはじめ、インターネットにて購入できます。
空港でも販売されていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/cf4dbaf5cc5e5a639dd91f981f5f0e84.jpg)
贈り物にも喜ばれる品です。
完熟きんかん「たまたま」の詳細はこちら
http://www.kanko-miyazaki.jp/hanablog2010/index.php?e=48
http://miyazaki.daa.jp/oss/kinkan/
野菜ソムリエ 民野摂子先生ブログ
http://yasaitosakana.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-4639.html
明日は仕事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1818.gif)
体を労わって、今日はそろそろ寝ます。
おやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1512.gif)
*2010みやざき花の女王 坂口陽香*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
宮崎には、食べ物のブランドがあるんです!
詳細はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
なかでも、今が旬なのは、こちら!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/90695ff292415127f97862e226edd5f9.jpg)
『わ・た・し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
わたしが持っている、完熟きんかん『たまたま』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2304.gif)
完熟きんかんとは、選ばれた果実のみを大切に育てた温室育ちのエリート達です。
加工用に比べ大きくて甘く、『生』のままおいしく食べられます。
また、ガン抑制効果があるといわれるβ-クリプトキサンチンを多く含むなど、
健康にも良いとされています。
宮崎産完熟きんかんだからこそできる、皮ごと丸かじり!
ぜひ、皆様にもお試しいただきたいです(。・▽・。)ノ!
完熟きんかんのなかにも、さらにブランドがあり・・・
「たまたま」は、開花結実後、210日を目標に樹上で完熟させたもので、
甘さを示す糖度が16度以上、直径2.8cm(Lサイズ)以上です。
「たまたまエクセレント」はさらに、
糖度が18度以上で直径3.3cm以上(2Lサイズ)以上、
しかも表面に傷やシミのない最高品質だけが厳選されたものです。
大阪の会場では、
この『たまたま』を1200名のお客様に愛を込めてお配りしました(@^▽^@)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/47f34c59ac52c1bf4af0ba5fbaa6c2eb.jpg)
「大阪の皆さ~ん、たまたまのお味はいかがでしたか(*^-^*)?」
また、会場で開かれた、野菜ソムリエの民野摂子先生のクッキングライブでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/14475f1e079fca62e7334c97cc3fb481.jpg)
『完熟きんかんたまたまと水菜のサラダ』を作ってくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/5f9406eb0fdedca3bb29bd3a8d590540.jpg)
きんかんはサラダにも合うんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
民野先生は、私と同じく管理栄養士の免許ももっていらっしゃるうえに、
野菜ソムリエ、フードコーディネーター・・・
私もいつか民野先生みたいに、宮崎の食材をつかったクッキングライブをしたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
完熟きんかんは、宮崎県内のスーパーをはじめ、インターネットにて購入できます。
空港でも販売されていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/cf4dbaf5cc5e5a639dd91f981f5f0e84.jpg)
贈り物にも喜ばれる品です。
完熟きんかん「たまたま」の詳細はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
野菜ソムリエ 民野摂子先生ブログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
明日は仕事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1818.gif)
体を労わって、今日はそろそろ寝ます。
おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1512.gif)
*2010みやざき花の女王 坂口陽香*
良かったぁ(≧▽≦人
宮崎の完熟きんかんは、てげうめっちゃが{超びっくり}
喜んでいただけて良かったデス(<色:#ff66ff>。</色>・▽・<色:#ff66ff>。</色>)
大切に食べてくださり、ありがとうございます{キラ}
皮がパリッと張っているうちが食べごろデス{キラリ}
まだ1個残っとうから、大事に味わって食べよう思うとる。