はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

北ノ俣岳

2023-07-22 23:16:00 | 登山
一昨年あたりから北ノ俣岳にもしかしたら行けるんじゃ?と思ってみたりしてましたがチャンス無し
今年はかなり体力低下し
私にはもう日帰りで行くのは無理と思っていました
ところが、行ってみよう!と誘ってもらい山頂は無理でも時間を決めて行けれる所まで行くことに

天気も心配無さそうやし、翌日も休みやし、行くなら今日と決行です

自分の中で下山も長いし12:30になったら山頂に行けなくても下山しようと決めてました

でもせっかく行くんやし、やっぱり登頂したい
まずは6時ゲート開通に並ぶしかありません

今朝は3:30起床
夏山が始まった感じがします


5:30
ゲート前に着きましたがすでに30台位並んでる
エンジンを切り30分待機


薬師岳祠が新しくなったし、立山アルペンルートは高いし、今年は薬師岳がめっちゃ人気みたいです


当然、駐車場もいっぱいで初めて奥の駐車場に停めました
県外ナンバーもたくさんです


そして駐車場で準備してたら
まさかの西さんがやってきた!!
なんか私、そんな予感がしてました

西さんは太郎平まで行くようです
私達は北俣なので挨拶だけして先に歩きだしました

トイレも並んでて、なんやかんや

7:17 登山口



目標は10:30には太郎平に着きたい
マイペースで歩くしか出来ないので、今回は休憩は短めにしました






三角点


なんとかここまで来たよ
ベンチは埋まってる
20人はいたね!
隙間に座って水分と栄養補給


さあ、行くよ


山はすっきり見えませんね







このポールを見る度に
テラと2人、初めての薬師岳に登った事を思い出す
天気が悪く、あの時はこのポールすら見えませんでした
2人とも若かったね笑
今なら天気悪いと中止にしてるもんね


けっこうしんどくて
黄色と



ピンクの花に癒される






素晴らしい整備










太郎平まで抜いたり抜かれたりの若者達







10:10 太郎平


ガスってます
人はたくさん居ます

そして3時間を切る事ができた!
嬉しかった!
北ノ俣岳に行けそう!





ちょい休憩し先に行こう






さあ、ここからは未知の世界
初めて歩きます
新鮮です


















木道に雷鳥!!









もうヘトヘトな、はるみん。


あと、どれくらい?

うるさい

太郎平までは抜いたり抜かれたりをくり返し登ってきましたが、このルートに来てからは、全て抜かれます
皆さん、健脚
荷物も大きい
北俣ピストンは私達だけだったのかな?








両サイドはお花畑












ハクサンイチゲのお花畑を見たかったんです


チングルマ、咲いてます





11:53 北ノ俣岳



12時までに登る事が出来ました!
良かった〜!






ガスガスで何も見えない!
もしかしたら、西さんに会えるかも??


写真撮って下山です























帰ってきました




西さん!!
もう居なかった
(そりゃ〜そうやよね)


今度は薬師岳に行くよ!



今日もたくさん薬師岳に登られたと思うけど、ガスってますね






ネパールカレーが
売ってる!!
いつも売り切れで食べた事がなかった

食べます



持ってきてたトマトとあうね


スパイス効いて、美味しいです!!


下山も長い
ケガしないよう、ゆっくりおりよう









三角点に帰ってきたー


かなり、足が疲れてます
座って休憩、休憩


もう少し、頑張ろ!


おーー!! 西隊発見!!






西隊に先を譲ってもらい

駐車場見えた!!と喜んでいたら


山がザワザワした!!

緊張感が走り
カモシカやろ〜と自分に言い聞かせて歩いてたら


登山道に小熊!!


心臓が止まる、、
2〜3メートル先にツヤ感のある黒毛の小熊

その後、山に入っていきました
めっちゃ怖い😱
小熊がいるなら親熊もいる??


鈴をならしまくり



登山口到着






45000歩
さすがに疲れました
木道を歩く雷鳥
登山道にいる小熊
たくさんの登山者


ケガなく無事に下山する事が出来ました


ありがとう