はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

穂高にチャレンジ④

2024-08-15 04:48:00 | 登山
前穂高岳と奥穂高岳を繋ぐ尾根は鎖場のトラバースで吊り尾根と呼ばれている

滑りやすいけど、ゆっくり慎重に歩けば大丈夫👌



振り返って前穂高岳(多分?記憶曖昧)
あれに登ったなんて信じれない


前方はガスってきました
白丸がついてるのでルートは大丈夫



下を眺める余裕あり


真っ白になってきた
やっぱり山は早朝やね












祠見えたよー
みんなに声をかけるのは上手です


13:19  奥穂高岳
真っ白やけど大満足
前穂は、あんなに綺麗やったんやし雨にもあわずこれ以上、何を望む?

前穂、奥穂と無事に来れた事が何より嬉しい

後は山荘に行くだけ
(この時は、めっちゃ怖い下りが最後に待ってるとは知らなかった)

1人ずつ山頂で写真撮影


やったね!!
はるみん。

なんか、かっこよくない?
変??

標高日本第3位 奥穂高岳
登れました
富士山、北岳、奥穂岳に登れましたよ
やった!



テラに教えてもらったけど
8年前の8月10日、テラや私は一緒に富士山に登ってました
あの日も快晴で最高の日の出を見て涙した私です
そして2024年8月10日、奥穂高岳にたちました
継続は力なりやと思います
何度、振り返っても
あの2人との出会いはかけがえのないものです
いくら感謝しても足りません
思い出をたくさんもらったし、今があります



山頂はガスガスでしたがジャンダルムが見えないものかと、しばらく粘ってみたものの諦め山荘を目指す事にしました






見えてきたやん!!






これがジャンダルムか!
凄いわ!
人が見える!







迫力

テラの事ばかり思ってました
あんな所に行ってるんや
あんな所に日帰りで行ってるんや
どれだけ凄いん??
身近にいる女子鉄人ナンバーワン☝️


ジャンも見れたし山荘目指し下りです

順調に歩いていたんですが、山荘手前に恐ろしい下りが待ってました

まじっ、、、
嘘やろ?
こんなん、おりれるん?


山荘は見えてるのに遠い
キャーキャー言うのは、まだ余裕がある時
言葉も出ないくらい両手両足を使い慎重におりました




ふぅー
難所クリア

皆さんも頑張っておりてます



こんな所を歩いてるなんて親には決して言えないわ
やめられと言うと思います

山荘前では、たくさんの方がくつろいでいます





私もおりてきたんやと眺めてました







14:37  穂高岳山荘




達成感バリバリ
良い時間に宿に着きました