前穂高岳と奥穂高岳を繋ぐ尾根は鎖場のトラバースで吊り尾根と呼ばれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/0b14fdd1f0089bd3ad498cfbc5f3c75c.jpg?1723603078)
振り返って前穂高岳(多分?記憶曖昧)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/e2751ba78e66b1e7be50848ba89fce3c.jpg?1723603219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/1ac49b80e6df7f7a9d78397a55a10b86.jpg?1723603220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/71d4015921522da152bc178245c98c6f.jpg?1723603360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/5ab44270143434b15f71d58af8dc9779.jpg?1723603360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/3b676ee2cdd01e06a6b864bdd4dff708.jpg?1723603404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/723b9ff8526d9e53987a0b90a96a21a0.jpg?1723603576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/229e87edc7dac60b38f9842c9f45be4d.jpg?1723603851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/84d73d280e0edb97498a90e0fab9b664.jpg?1723609039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/1440e2aacd7d892bb28800d567403581.jpg?1723609038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/519e5f364defd9b5d8d97c201a556472.jpg?1723609069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/f5a98b78596dee678c73e6d8ba9c5f5a.jpg?1723609068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/e994d29ddd6bb709707b3804841aa595.jpg?1723609068)
これがジャンダルムか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/24b3d6545e38f74b3ed52dba915e413a.jpg?1723609132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/80413df0224439bb99f9932598346ceb.jpg?1723609132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/13f3934a811f21d4f09a1a76be51ef84.jpg?1723609133)
迫力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/04211d2a7f27e126e269da6938dfa0ea.jpg?1723609491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d9/6803c88f5cf58812ed1e741da328981f.jpg?1723609638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/3d7dc32cb192e43a49fa1211046be190.jpg?1723609701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/af0dcde9a979789cfc618ce1a8a7a47a.jpg?1723609864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/fcc6132726fa6c75f6a48065022cfb0c.jpg?1723609863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/ef49d5051fa1f4c688c5dc4b4c5acbcf.jpg?1723609927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/240080f3062f5a21712422c7458aa953.jpg?1723609999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/d7f1969c4cb73e29b22ed5193d6cd5e3.jpg?1723610128)
滑りやすいけど、ゆっくり慎重に歩けば大丈夫👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/0b14fdd1f0089bd3ad498cfbc5f3c75c.jpg?1723603078)
振り返って前穂高岳(多分?記憶曖昧)
あれに登ったなんて信じれない
前方はガスってきました
白丸がついてるのでルートは大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/e2751ba78e66b1e7be50848ba89fce3c.jpg?1723603219)
下を眺める余裕あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/c221dca425f2c9ff247268dc0ad79eec.jpg?1723603222)
真っ白になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/c221dca425f2c9ff247268dc0ad79eec.jpg?1723603222)
真っ白になってきた
やっぱり山は早朝やね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/a598112156c29c2eace8c9b450db8712.jpg?1723603221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/842ecf6e2bd7965d9ce1ba783b3539b1.jpg?1723603221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/50c8a258f61e30b961012936bbe123fa.jpg?1723603221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/a598112156c29c2eace8c9b450db8712.jpg?1723603221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/842ecf6e2bd7965d9ce1ba783b3539b1.jpg?1723603221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/50c8a258f61e30b961012936bbe123fa.jpg?1723603221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/1ac49b80e6df7f7a9d78397a55a10b86.jpg?1723603220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/71d4015921522da152bc178245c98c6f.jpg?1723603360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/5ab44270143434b15f71d58af8dc9779.jpg?1723603360)
祠見えたよー
みんなに声をかけるのは上手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/3b676ee2cdd01e06a6b864bdd4dff708.jpg?1723603404)
13:19 奥穂高岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/723b9ff8526d9e53987a0b90a96a21a0.jpg?1723603576)
真っ白やけど大満足
前穂は、あんなに綺麗やったんやし雨にもあわずこれ以上、何を望む?
前穂、奥穂と無事に来れた事が何より嬉しい
後は山荘に行くだけ
(この時は、めっちゃ怖い下りが最後に待ってるとは知らなかった)
1人ずつ山頂で写真撮影
やったね!!
はるみん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/229e87edc7dac60b38f9842c9f45be4d.jpg?1723603851)
なんか、かっこよくない?
変??
標高日本第3位 奥穂高岳
登れました
富士山、北岳、奥穂岳に登れましたよ
やった!
テラに教えてもらったけど
8年前の8月10日、テラや私は一緒に富士山に登ってました
あの日も快晴で最高の日の出を見て涙した私です
そして2024年8月10日、奥穂高岳にたちました
継続は力なりやと思います
何度、振り返っても
あの2人との出会いはかけがえのないものです
いくら感謝しても足りません
思い出をたくさんもらったし、今があります
山頂はガスガスでしたがジャンダルムが見えないものかと、しばらく粘ってみたものの諦め山荘を目指す事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/84d73d280e0edb97498a90e0fab9b664.jpg?1723609039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/1440e2aacd7d892bb28800d567403581.jpg?1723609038)
見えてきたやん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/519e5f364defd9b5d8d97c201a556472.jpg?1723609069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/f5a98b78596dee678c73e6d8ba9c5f5a.jpg?1723609068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/e994d29ddd6bb709707b3804841aa595.jpg?1723609068)
これがジャンダルムか!
凄いわ!
人が見える!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/24b3d6545e38f74b3ed52dba915e413a.jpg?1723609132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/80413df0224439bb99f9932598346ceb.jpg?1723609132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/13f3934a811f21d4f09a1a76be51ef84.jpg?1723609133)
迫力
テラの事ばかり思ってました
あんな所に行ってるんや
あんな所に日帰りで行ってるんや
どれだけ凄いん??
身近にいる女子鉄人ナンバーワン☝️
ジャンも見れたし山荘目指し下りです
順調に歩いていたんですが、山荘手前に恐ろしい下りが待ってました
まじっ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/04211d2a7f27e126e269da6938dfa0ea.jpg?1723609491)
嘘やろ?
こんなん、おりれるん?
山荘は見えてるのに遠い
キャーキャー言うのは、まだ余裕がある時
言葉も出ないくらい両手両足を使い慎重におりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d9/6803c88f5cf58812ed1e741da328981f.jpg?1723609638)
ふぅー
難所クリア
皆さんも頑張っておりてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/3d7dc32cb192e43a49fa1211046be190.jpg?1723609701)
こんな所を歩いてるなんて親には決して言えないわ
やめられと言うと思います
山荘前では、たくさんの方がくつろいでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/af0dcde9a979789cfc618ce1a8a7a47a.jpg?1723609864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/fcc6132726fa6c75f6a48065022cfb0c.jpg?1723609863)
私もおりてきたんやと眺めてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/ef49d5051fa1f4c688c5dc4b4c5acbcf.jpg?1723609927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/240080f3062f5a21712422c7458aa953.jpg?1723609999)
14:37 穂高岳山荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/d7f1969c4cb73e29b22ed5193d6cd5e3.jpg?1723610128)
達成感バリバリ
良い時間に宿に着きました