最近は思い出す事もなかった。
そんな昨日、テラが来拝山で出会った女性が呉羽丘陵のオウレンの花を紹介してると教えてくれる。
見てみたらオウレンの花はもちろん法尻山までアップされてる。
オウレンの花はそろそろ終わりみたいし法尻山も再度探してみたくなってきた。
日曜日だと花は無くなりそうだったので遅めのスタートですが今日、呉羽丘陵を歩く事に。
日曜日に猪臥山に行きストレス解消出来たからか月曜日の体調は良かったのに、やっぱり昨日から頭がくらくら。
薬がきれる頃には、もっとくらくら。
また薬をもらいに行かなきゃいけないようです。
当然、慣れた呉羽丘陵もゆっくり歩くしか出来ませんでした。
でも仕事よりは気持ちよく歩けました。
仕事も好きなはずだったのに、最近はストレスを飛ばす気力が無くなってきているようです。
16:20

遅めのスタート。
歩き出し早々に男性とすれ違いましたが後は誰にも会いませんでした。
5時半頃にはもどってこよう。
念のため鈴と傘は持ちました。
目的はオウレンの路と法尻山。



のぞみの丘からの立山はうっすら見える程度。

ここまで行き戻ります。
オウレンの路へ



花、見っけ。
もう終わりやね。
この時期に咲くんですね。
来年はピークの時に来たい。

この辺りに法尻山があると思い数回探した事があったけど見つからず。
今日も辺りを見渡し小高い所に登っても見つからず、やっぱり諦めて帰ろうと思ったとき

あれっ??
左側に行けそうじゃ??
今まで気がつかなかったけど今日は導かれたような感覚。
道できてるじゃーーん!!

存在感ある木

なんか看板らしき姿が見えるよー!!
正面にまわり
見つけました!
やっと発見!
17:08 法尻山

意外に広いよ。
4人位なら山飯できそう!!
眺望ないけど。
たった93メートル。
されど93メートル。
足元には
オウレン咲いてました。

可憐な花。
癒されます。
法尻山。
やっと発見。
大きな達成感はないけど小さな達成感を感じれます。
小さな達成感を感じる事ができれば、また前にすすめれそう。
大きくなくてもいい。
小さな達成感をいろんな方に感じてもらえたらな〜。
法尻山の山頂で、そんな事を思いました。
さあさあ暗くなる前に駐車場に帰ろ。
17:44 駐車場に戻ってきました。

晴れの日は皆さんお好きな山に登って頂き、どんより曇り空の時は呉羽丘陵の法尻山探しはいかがでしょう。
オウレンの路がポイントです!