5:38 室堂山荘の窓からの風景![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/8ad1fc69cdd69d344cd0bf0067f249b2.jpg?1602973392)
昨夜は見事な星空が楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/318a4e35c423ab5425af821bdc5bc599.jpg?1602973457)
甘めの卵焼きが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/6b89255fa5bcdaec7efe0ec1d576b1eb.jpg?1603019740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/b84c1b5ce97c040fae0055e95b2687cb.jpg?1603019740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/eaaa02e48be45437692163435c63cd89.jpg?1603019740)
室堂山を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/e2ac93cf0776e0533ec86b88be30581c.jpg?1603019876)
浄土山に向かう勇気はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/930ff9031c617fa52ea2a353304a005a.jpg?1603019876)
振り返ると、やっと剱岳が姿を見せてくれる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6e/567e7ed8c665a60c9dbdccaecc59f14c.jpg?1603019949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/c5623e46361c9010e30b15a5dcd11225.jpg?1603019949)
室堂山![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/91e820d67b55b82ffdce19b27efd9157.jpg?1603019967)
室堂山からの風景は、そりゃ~そりゃ~素晴らしかった‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/4ef3e8cce175ec7d2728e1431913c90b.jpg?1603020017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/4dbf30de85243b118f2f35786fd8bf4e.jpg?1603020018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/fcfbc8450c63eb277c1133c309a1d07d.jpg?1603020018)
五色ヶ原から槍ヶ岳、笠ヶ岳、薬師岳・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/c70b55f2e77dfcf0c3816b5d7d1c8f7a.jpg?1603020153)
こんな幸せ、いいんでしょうか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/c2bc0a5b49457db8e3d3b52096f4053b.jpg?1603020319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/d0aadd040fc17d839c19637312571e03.jpg?1603020358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/fd745ce442ec42f3ec662c87ecc47ab8.jpg?1603020358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/018b46f54a527026100dcb6f4a83cb91.jpg?1603020358)
立山、浄土山は真っ白なのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/c482654b738827cd01829f1e3279da51.jpg?1603020449)
白くない・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/024f6633b5f4df69549cc512bfb0a6d5.jpg?1603020500)
連日、みくりが池温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/07137c90f30f117e2c43b4eb1115de8c.jpg?1603020560)
みくりが池温泉から室堂ターミナルに戻るときには雷鳥の集団に会う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/0123b0f07a45522e0032e13f1e4849e9.jpg?1603020645)
10羽はいたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/8ad1fc69cdd69d344cd0bf0067f249b2.jpg?1602973392)
昨夜は見事な星空が楽しめました。
贅沢でした。
窓からずっと星空を眺めてました。
星が近い。
室堂山荘、初めての宿泊。
ロケーションは最高ですね!
はるみん。
自信をもってオススメします。
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/318a4e35c423ab5425af821bdc5bc599.jpg?1602973457)
甘めの卵焼きが美味しかったです。
昨夜も今朝も、ご飯&味噌汁はおかわり。
よく食べます。
山荘に宿泊してた女子でおかわりしたの、私だけかも(笑)
朝は太陽が眩しい。
天気の心配はない。
ただツルツルなんです。
昨夜のうちに早々に縦走諦め、おまけに雄山も諦め、室堂山に登ってから浄土山に行き一の越から下山するつもりでした。
それが室堂山に向かう途中で、あまりにもツルツルで浄土山すら諦めます。
結局、室堂山に登り後は、またまた散策。
山には、ほぼ登ってませんが美しすぎる風景に大満足な1日。
立山!!
ありがとう‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/6b89255fa5bcdaec7efe0ec1d576b1eb.jpg?1603019740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/b84c1b5ce97c040fae0055e95b2687cb.jpg?1603019740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/eaaa02e48be45437692163435c63cd89.jpg?1603019740)
室堂山を目指します。
ツルツルで一歩一歩慎重に。
ゆっくりで汗はかかないけど、滑らないよう神経つかう。
そんな事を忘れてしまう美しい立山です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/e2ac93cf0776e0533ec86b88be30581c.jpg?1603019876)
浄土山に向かう勇気はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/930ff9031c617fa52ea2a353304a005a.jpg?1603019876)
振り返ると、やっと剱岳が姿を見せてくれる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6e/567e7ed8c665a60c9dbdccaecc59f14c.jpg?1603019949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/c5623e46361c9010e30b15a5dcd11225.jpg?1603019949)
室堂山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/91e820d67b55b82ffdce19b27efd9157.jpg?1603019967)
室堂山からの風景は、そりゃ~そりゃ~素晴らしかった‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/4ef3e8cce175ec7d2728e1431913c90b.jpg?1603020017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/4dbf30de85243b118f2f35786fd8bf4e.jpg?1603020018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/fcfbc8450c63eb277c1133c309a1d07d.jpg?1603020018)
五色ヶ原から槍ヶ岳、笠ヶ岳、薬師岳・・
もう大騒ぎです。
下を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/c70b55f2e77dfcf0c3816b5d7d1c8f7a.jpg?1603020153)
こんな幸せ、いいんでしょうか~。
ホットコーヒーの美味しいこと!!
山頂にいたメンバーで写真の撮りあい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/c2bc0a5b49457db8e3d3b52096f4053b.jpg?1603020319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/d0aadd040fc17d839c19637312571e03.jpg?1603020358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/fd745ce442ec42f3ec662c87ecc47ab8.jpg?1603020358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/018b46f54a527026100dcb6f4a83cb91.jpg?1603020358)
立山、浄土山は真っ白なのに
大日連山は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/c482654b738827cd01829f1e3279da51.jpg?1603020449)
白くない・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/024f6633b5f4df69549cc512bfb0a6d5.jpg?1603020500)
連日、みくりが池温泉へ。
今日はラーメンをたべる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/07137c90f30f117e2c43b4eb1115de8c.jpg?1603020560)
みくりが池温泉から室堂ターミナルに戻るときには雷鳥の集団に会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/0123b0f07a45522e0032e13f1e4849e9.jpg?1603020645)
10羽はいたと思います。
今シーズン、初めての雷鳥。
ご褒美もらった感じです。
立山を後にするとき、もう一度ふりかえり自然と頭を下げたい気持ちになりました。
手をあわせ、ありがとうございます。
偶然にも初冠雪のタイミングで立山室堂に行けた事に感謝します。
立山。
つくづく素晴らしいと感じました。
ありがとうございます。