病院に行くつもりで休みをとってましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/bd52b9002ed3397a7d416b69cfe3f9e1.jpg?1727790793)
ゴンドラとリフトふたつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/7199b7e5c58837939bb4c10d1ef1ef05.jpg?1727790870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/3398b5f8b100f6bee585de9cba9c8a7a.jpg?1727790870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/e3b64beb52ed3e59086219594d81c8be.jpg?1727790870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/011af47508463c8661924646ec6664f2.jpg?1727791065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/010618b8087d032f3adc3aeaa818a82d.jpg?1727791065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/9986945f1732f10f72947aa104da99fd.jpg?1727790926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/ad84a92151c5725b70d294cdc032392c.jpg?1727790973)
五竜の日帰りは無理なので唐松岳を登ります
天気予報がよく、おまけに連れて行ってくれる人も現れ、久しぶりに唐松岳に行ってきました
多分、山頂は3回目でピストンは2回目だと思う
今年の目標は穂高で、終わってしまったら気がぬけて全く動いてない
登れるか心配でしたが、なんとか行ってきました
半袖一枚で丁度良かったです
平日なのでゴンドラも並ばず乗れました
それでも、けっこう人はいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/bd52b9002ed3397a7d416b69cfe3f9e1.jpg?1727790793)
ゴンドラとリフトふたつ
往復3300円
なんでも高いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/7199b7e5c58837939bb4c10d1ef1ef05.jpg?1727790870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/3398b5f8b100f6bee585de9cba9c8a7a.jpg?1727790870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/e3b64beb52ed3e59086219594d81c8be.jpg?1727790870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/011af47508463c8661924646ec6664f2.jpg?1727791065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/010618b8087d032f3adc3aeaa818a82d.jpg?1727791065)
最高の日に来れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/9986945f1732f10f72947aa104da99fd.jpg?1727790926)
ここで、ちょっとだけ並ぶ
ほんのちょっとだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/673ad189ce262219529b99ba3001e3d7.jpg?1727790927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/673ad189ce262219529b99ba3001e3d7.jpg?1727790927)
鹿島槍ヶ岳と五竜が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/ad84a92151c5725b70d294cdc032392c.jpg?1727790973)
実は今年、五竜山荘も予約をいれてました
天気に恵まれず、来年に持ち越し
五竜の日帰りは無理なので唐松岳を登ります