はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

室堂平

2018-05-12 21:14:36 | おでかけ

サイコー😍💓💓

(立派なカメラで撮影中の男性にスマホをお願いしたら、こんなに素敵✨✨さすがです)



立山に行ってきました🎵
アイゼンあれば一の越までは行けそうだったけど、まだ持ってない。
室堂散策と雪の大谷で我慢我慢。
来年はアイゼン買って一の越まで行きたい。
出来るなら雄山も行きたい。
(趣味は本当にお金がかかります😅)



7時過ぎ立山駅に着いたはいいけどケーブル、まさかの2時間待ち😵😵😵😵😵

大陸からの団体客多すぎ!!
2時間も待つなんて😵😵😵😵😵

朝ごはん食べて

時間をつぶし



10:30過ぎ 室堂着

天気いいです☀



まずは立山バックに西さんと


『立山』の石は??どこにある??
と騒いでたら男性が「雪の下や」と。


なるほどー。


全て雪の下なんや。
雪の大谷には来たことあったけど室堂初めて。
(大谷に来てるのに室堂平を見てないなんて昔は興味なかったんやね😅)


まずは室堂山荘へ

暑くて早々に上着をぬぐ西さん。
雪が眩しくサングラス必須。

山荘へは夏道より随分はやく着いたような気がします。
雪があるとショートカットですね。

もうちょっとだけ先へ


危ない事はできません。
今日はここまで。
ふたりで
『アイゼン、レンタルしたら良かったね~』

記念撮影



Uターンし、みどりが池方面へ


しばらくいくと
立派なカメラを持ってる男性達がハイマツの辺りで静かにカメラをかまえてる。


雷鳥だね、きっと。



皆さん夢中






雷鳥でてきてくれた❗


力が入ります😄

こんな自然を見たらカメラマンも夢中になりますよね🎵

私達の近くにも来てくれた🎵

かわいい🎵

大日連山


凄い行列😅

富山大学の1年生、300人。
コンビニ弁当をぶら下げてる学生が多かったです。

室堂平

今日はみくりが池をぐる~り1周。


昨年宿泊した
みくりが池温泉でランチ☀🍴


白エビコロッケ定食


みくりが池


みくりが池温泉と大日連山

大日連山、存在感あります。


さあ~雪の大谷に行きましょう🎵


観光バスと立山


混んでる😅








最高は現在14㍍


書いちゃいます(笑)




雪の迷路



混みそうだったので早めに立山駅にもどり称名滝へ





大自然とのふれあい。
楽しかった🎵

ただ、雪は凄いね。
日焼け止め塗りまくっていったのに日焼けがヒリヒリ痛い😵💥
真っ赤です😵💥




P.S.
そろそろスマホじゃなくカメラも欲しくなる😅


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわー (テラ)
2018-05-13 06:35:19
いいお天気だったもんねー。
はるみんもはやくアイゼンとピッケル買って雄山行こう👍
せっかく買ったけど全く使うチャンスないから私も使いたい😍
雷鳥でてくるとテンションあがるよねー。
今月中に私も立山行きたいけど…天気が(笑)
返信する
おはよー。 (はるみん。)
2018-05-13 07:04:06
テラへ。

運動会無事に開催良かったね🎵
雪の雄山なんて絶対無理やと思ってたけど、昨日はなんとか登れそうな雰囲気。
残念でした。もう少ししたらまた、雪が不安定になるのかな!
来年に持ち越しです。
それにしても雪の力は凄いんですね!
サングラスないと目は開けれないし、今日は顔がヒリヒリ。
こんなヒリヒリするの最近の記憶にないよ😵
返信する
何時頃に? (木こり)
2018-05-13 08:28:53
称名でしたか?
立山で混んでたから3時頃かな?
因みに自分が称名に戻ったのは12時を少し過ぎた時間だったはずです。
返信する
おはようございます。 (はるみん。)
2018-05-13 08:53:55
木こりさま。

あれ?
ニアミス?と思ってました。
3時はすぎ4時に近かったと思います。
言っても無理だと思いますが、足は大切にして下さいね。
要介護状態になったら大変なので。
返信する
脱帽です! ( としちゃん)
2018-05-13 10:44:03
 体の異常無しって自らの行動で、証明したジャン!今まで以上にアクティブですね。頼もしくなってきます。さすが、師匠ですね。自分と言えば石川県の大嵐山へ最後の水芭蕉を見に行って来ましたよ!年寄りだねェ!その前の駅前の串カツ田中ってオープンから連日大行列なのに、良くはいれましたね。それもすごい!開店記念の花輪に浜崎あゆみって書いてあったのが、ありましたけど同性同名かな?良く知ってるでしょう。それは、秘密。でもあたりまえの健康には、気をつけて下さいね。師匠も皆さんの目標ですから!瀬戸倉山も行きますよ。20日の計画でした。
返信する
としちゃんさん。 (はるみん。)
2018-05-13 15:49:06
「大嵐山」・・
調べました。一面水芭蕉なんですね。来年の候補にします。
「串かつ田中」・・
平日の14時過ぎが良かったんだと思います。
熱々を食べる事が出来ました。
肉より野菜派なので玉ねぎが一番美味しかったです。
「立山」・・
散策でしたが、今年初の2000㍍超え。
ちょっと疲れました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。