浄土山山頂
毎年雄山は必ず登りたい
登山者、さほど多くなく
ゼブラ柄
今年はお祓いしてもらえ良かったです。
2つの石に何を書いたかは秘密
山頂で見つけてみて下さい。
大走りは通行止めらしい
塩気は美味しいし、山で食べるパインは大好物
ゆっくりしたし、ゆっくりおりよう。
仕事中にペロリ
目指す雄山
毎年雄山は必ず登りたい
もう何回登っているかわかりません
昔は雄山だけ登るのに精一杯でしたが、今は体力低下があるとはいえ浄土山も登れるようになりました。
この体力だけはしばらく維持したい
一の越まで下ります
振り返って龍王岳
一の越
登山者、さほど多くなく
トイレ休憩し
登りましょ♪
ゼブラ柄
たまらんです
一の越山荘、随分下に見えます
社務所が見えたよー!
12:09 雄山
登ってきた道をふりかえる
大汝山までは雪がないようですが気力がなく
山頂峰本社へ
700円支払って
今年はお祓いしてもらえ良かったです。
御神酒がないのは寂しいですが、これからも難しいかもしれないですね。
当たり前だった事が実は貴重だという事を気付くのは無くなってから。。。
降りる前に持ってきた石を3つ置きました。
2つの石に何を書いたかは秘密
私の大切は2つの石です。
3つめは、はるみん。
山頂で見つけてみて下さい。
社務所に入ってみる
大走りは通行止めらしい
あんパン食べてたら前のベンチがあいたのでベンチに移動し
塩気は美味しいし、山で食べるパインは大好物
ゆっくりしたし、ゆっくりおりよう。
雄山は青空じゃん!
一の越まできたら一安心
この後、どうする??
室堂平に行こう♪
そうそう
今日、テラからどら焼きをもらった
仕事中にペロリ
笑