瀬戸蔵山で久しぶりに山パーティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/d0da014f71b16115e3e3a55d0f8cb155.jpg?1602493921)
青空がチラッと見えテンションあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/9b1b9b55d8c0dfa9d36c8a97380c88c1.jpg?1602493970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/5059002e6b20d3f3dde213d7fdf87d1f.jpg?1602493970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/e8609cab84b42ca680c0d03f812bcca4.jpg?1602493970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/80538f0783719a24bf110f46ad7cf29d.jpg?1602494007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/8a3f1905f80d51e68ff228bf5dd5f975.jpg?1602494061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/0110b917b6c8c83e5fd8c536b7b32cc6.jpg?1602494105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/c26af3c1fe87c9c65f3a572f760a9544.jpg?1602494105)
山頂は見えないけど、この景色見れ大満足。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/36870a3dbee007840cb63c82d5e04af2.jpg?1602494172)
弥陀ケ原&大日平の紅葉は瀬戸蔵山頂から見る限りピークのように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/128391227f80da01b6c4f26302443093.jpg?1602494243)
1時間ゆっくり食べて、しゃべります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/5614e3181b331298c613ec2f12b94cae.jpg?1602494375)
手作りの茄子漬けや栗ご飯、焼き芋を持ってくる人。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/90df830cc657bba719c693f3b1dd38f1.jpg?1602494569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/58581e0eac10b7aa55e577fba3450ae3.jpg?1602494554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/f28cf1976555f4bda34e7b0ed42b900b.jpg?1602494636)
ピーマン余ってたから持ってきて焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/58dc0b9dd78e10b99e2c2b7e3d0b70ab.jpg?1602494799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/f5129e4562d3e5b5275c272be51c0e49.jpg?1602494799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/902e575ae80b29c74081e175e158311c.jpg?1602494799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/58/95e0c3f8783e45253fcc0f8cb43b7a5e.jpg?1602494862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/f270f2d5da4960bf078cce889cf3e06a.jpg?1602494862)
貸し切りでした。
登りの時に下山の男性にすれちがっただけで後は誰にもあわず、ゆっくりみんなと交流。
コロナでパーティー控えてましたが楽しいもんやね。
粟巣野から登りゴンドラ経由の周回コース。
2万歩。
瀬戸蔵は相変わらず階段地獄(笑)
3時過ぎには雨が降るかな?
予定通り2時に駐車場に戻ってくる事ができました。
大声と鈴で熊は大丈夫。
粟巣野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/d0da014f71b16115e3e3a55d0f8cb155.jpg?1602493921)
青空がチラッと見えテンションあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/9b1b9b55d8c0dfa9d36c8a97380c88c1.jpg?1602493970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/5059002e6b20d3f3dde213d7fdf87d1f.jpg?1602493970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/e8609cab84b42ca680c0d03f812bcca4.jpg?1602493970)
階段頑張って
そろそろ山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/80538f0783719a24bf110f46ad7cf29d.jpg?1602494007)
10:53 山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/8a3f1905f80d51e68ff228bf5dd5f975.jpg?1602494061)
弥陀ケ原&大日平が綺麗に見え騒ぎまくる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/0110b917b6c8c83e5fd8c536b7b32cc6.jpg?1602494105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/c26af3c1fe87c9c65f3a572f760a9544.jpg?1602494105)
山頂は見えないけど、この景色見れ大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/36870a3dbee007840cb63c82d5e04af2.jpg?1602494172)
弥陀ケ原&大日平の紅葉は瀬戸蔵山頂から見る限りピークのように感じました。
さぁさぁパーティーのはじまり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/128391227f80da01b6c4f26302443093.jpg?1602494243)
1時間ゆっくり食べて、しゃべります。
いつも会うメンバーだけど、この4人で来たのは初めてだと今日わかる。
話はつきない。
豚汁を持ってきた人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/5614e3181b331298c613ec2f12b94cae.jpg?1602494375)
手作りの茄子漬けや栗ご飯、焼き芋を持ってくる人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/90df830cc657bba719c693f3b1dd38f1.jpg?1602494569)
手作りの栗の渋皮煮入りケーキを持ってくる人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/58581e0eac10b7aa55e577fba3450ae3.jpg?1602494554)
私といえば、いつもの梨と柿。
そしてソーセージいろいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/f28cf1976555f4bda34e7b0ed42b900b.jpg?1602494636)
ピーマン余ってたから持ってきて焼く。
みんなと比べ女子力は低いです。
ただソーセージもピーマン焼きもめっちゃ美味しいと好評でした。
100円網、活躍しました。
下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/58dc0b9dd78e10b99e2c2b7e3d0b70ab.jpg?1602494799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/f5129e4562d3e5b5275c272be51c0e49.jpg?1602494799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/902e575ae80b29c74081e175e158311c.jpg?1602494799)
楽しかった。
みんなと別れ大和へ。
呉羽梨のジュースを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/58/95e0c3f8783e45253fcc0f8cb43b7a5e.jpg?1602494862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/f270f2d5da4960bf078cce889cf3e06a.jpg?1602494862)
店員の女の子に
[呉羽梨の種類は?]
と聞くと
[ブランドの呉羽梨です]
???
知らないな!と思って[ありがとう]と言うと後ろから男性が
[ニイタカです。]
でしょうね~。
今の時期はニイタカやもんね。
ちょっといじわるな所もある、はるみんでした。