駐車場に着いたら私で8台目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/f8ccc937e4ff9db6dc2103ccb61e42b1.jpg?1585035903)
ふと夏椿は何分で登れるか知りたくなり夏椿から登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/1f8c4d82cd779b7820e1ae3fd6ee4ee5.jpg?1585036083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/2a8f3edab8566cd5f958733d6981cb71.jpg?1585036083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/1176bc2380dcc2de7bbcfdbbd9b43fc6.jpg?1585036083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/dc7842454953f50ec3ae24c25a4f065a.jpg?1585036083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/7104be994f038ca79b22dd23895f4f95.jpg?1585036083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/9865afba1552612a70081b146570296b.jpg?1585036084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/85ca74e93b5b9a1ef2d3fba2b246b56d.jpg?1585036331)
誰もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/1697442c6dec96bf9ab7103c8554ffcb.jpg?1585036382)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/e9224a3edff2ee463075ff6d619d97a9.jpg?1585036590)
今日は私用のみゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/375d983af104103bfb847d11df94cba1.jpg?1585036700)
青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/22512d7d6b1c8b7353b13077aebdc60c.jpg?1585036789)
下りはとにかく苦手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/697bcfcab781f8ff9782bd1f533c73c5.jpg?1585037041)
モスバーガーで覚える(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/f22d8ad6340312703723eb06afc36884.jpg?1585037063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/5c415e4562501c4b4f6b4c29a7a21ac3.jpg?1585037063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ae/a13eacf979c5bd74070c7590521800af.jpg?1585037063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/cab12dfed0fb2c63b31309bd57fd4173.jpg?1585037063)
苔も教えてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/ef6a791ec6872e885c4742bb1c6a4eb0.jpg?1585037120)
7~8年たつと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/3dd1f92309ef39cd8e03f3341ae3072e.jpg?1585037149)
こんな可愛い花になるんだって。
不安定な天気なのに意外に車が多い。
歩き出し早々に下山されてきたヤマメさんと会い今日の最大目的である赤とんがりシャツをもらう。
雪が心配だったので念のため傘を持ちました。
9:18 夏椿峠登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/f8ccc937e4ff9db6dc2103ccb61e42b1.jpg?1585035903)
ふと夏椿は何分で登れるか知りたくなり夏椿から登ります。
途中で雪がパラつき傘をさす。
どろどろな所は傘だとバランスとれずフードをかぶりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/1f8c4d82cd779b7820e1ae3fd6ee4ee5.jpg?1585036083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/2a8f3edab8566cd5f958733d6981cb71.jpg?1585036083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/1176bc2380dcc2de7bbcfdbbd9b43fc6.jpg?1585036083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/dc7842454953f50ec3ae24c25a4f065a.jpg?1585036083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/7104be994f038ca79b22dd23895f4f95.jpg?1585036083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/9865afba1552612a70081b146570296b.jpg?1585036084)
9:48 尖山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/85ca74e93b5b9a1ef2d3fba2b246b56d.jpg?1585036331)
誰もいない。
夏椿から来たので誰にも会わず山頂まできました。
30分かかった。
こんなもんか。。。
真っ白で山が見えなかったのに、インスタアップしてるうちに青空が見えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/1697442c6dec96bf9ab7103c8554ffcb.jpg?1585036382)
そして
先生も来られた‼️
山頂、多すぎも嫌やけど1人も寂しい。
2~3人が好きかな。
ワガママはるみん。
ゲットした赤シャツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/e9224a3edff2ee463075ff6d619d97a9.jpg?1585036590)
今日は私用のみゲット。
西さん!
もうちょっと待ってね。
先生に
『おさきにー』
と声をかけた頃には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/375d983af104103bfb847d11df94cba1.jpg?1585036700)
青空。
下山は本ルートから。
私が先に下山したのに、先生にぬかれる💦💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/22512d7d6b1c8b7353b13077aebdc60c.jpg?1585036789)
下りはとにかく苦手。
どうしたら下りが上手くなるんだろう・・。
先生が写真を撮られると追い付き途中からは先生に名前を教えてもらいながらご一緒させてもらいました。
全ての名前を教えてもらったけど、早口言葉のようで全く覚えれず(笑)
モスの木だったはず😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/697bcfcab781f8ff9782bd1f533c73c5.jpg?1585037041)
モスバーガーで覚える(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/f22d8ad6340312703723eb06afc36884.jpg?1585037063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/5c415e4562501c4b4f6b4c29a7a21ac3.jpg?1585037063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ae/a13eacf979c5bd74070c7590521800af.jpg?1585037063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/cab12dfed0fb2c63b31309bd57fd4173.jpg?1585037063)
苔も教えてもらう。
赤ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/ef6a791ec6872e885c4742bb1c6a4eb0.jpg?1585037120)
7~8年たつと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/3dd1f92309ef39cd8e03f3341ae3072e.jpg?1585037149)
こんな可愛い花になるんだって。
凄いよ‼️
尖山登山口付近に咲いてます。
黒ユリの仲間だって。
他の山にはあんまりなく、何故か尖山にあるそうです。
先生と下山させてもらって、無知なことは損だな~と思いました。
やっぱり尖山は山はもちろんだけど人も魅力いっばいです。