はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

雪国富山の男達

2021-01-11 00:00:00 | 日記
連日の大雪。
ひたすら除雪。
富山の男達(周りにいる男達)は暗いうちから除雪、昼間も除雪、夕方も除雪。
寝る前にもみまわり。
家族を家を地域を、そして富山を守るために文句も言わず除雪、除雪、除雪。

頭が下がります。


表現が苦手で自分をアピールすることは苦手。不器用な男達。
頼りなさそうで頼りになるんです。


そして女達も頑張っています。

(はるみん以外は)

男達にも女達にも頭が下がります。
この大雪。
みんなで力を合わせ頑張るしかないです。

真面目な県民性。
耐えます。
のりこえれるよ。



毎朝一番にすることは寝室のカーテンをあけ立山連邦を見ること。

今朝は


雪の壁しか見えません。
視界ゼロ。


出かけるわけにも行かず。
知事が外出を控えるように言われたしね。


昨日、スーパーで買ってきたホットケーキミックスでホットケーキを作ろ。



安納芋とリンゴを入れます。
たっぷり入れるよ。

芋はふかし、リンゴは煮ます。

安納芋、火を通すと甘味が増し美味しい。


生地にたっぷり安納芋を入れ混ぜます。
リンゴは上において焼きます。

出来上がり。


2枚出来上がり。
具たっぷりのホットケーキ。
食べごたえあるね。
さつまいもが甘くシロップなくても美味しく食べれました。


1枚は連日の大雪にも負けず毎日除雪を頑張ってる隣の奥さんに差し入れ。
喜んで下さいました。



午後からの晴れ間に、またまた偵察に。
昨日とは違う方面に。
ファミリーパークの様子を見にいこう。



昨日、1ミリも動かなかった道は随分雪も溶けました。
あちらこちらで通行止めがあるらしく車は少ないですが、なんとか通れます。

でもやっぱり有沢線はひどいです。
通行出来ますが、でっこぼこ💦💦
ぼっこぼこ💦💦
車がジャンプしてました💦💦

ファミリーパーク駐車場


撃沈

連休中は大雪で休園。

正面の写真を撮りたいが・・


どこをどう歩けばよいのかわからず断念。
車の迷惑になるもんね。




この旗で救われます。
がんばれ!!


セブンは休業


ローソンは

スカスカ


雪にやられた連休。
なんとか寒波は峠を過ぎた様子。



日常に戻れますように。。












北陸も緊急事態宣言です。

2021-01-10 00:00:00 | 日記
雪、半端ないです。
むしろ休みで良かったのかも。
平日ならどうなってたことか。。


今朝、昨日の新聞と2つ届く

昨日、新聞が届かなくても責める人は少ないはず。
責めれないよー。
むしろ、ちゃんと2日分届けてくれ頑張ってくれたと思う。

感謝。

みんなが大変なこの大雪。

新聞の中も


自宅庭には巨大滑り台までできる始末。
わかりずらいけど滑り台です。


車庫はシャッターの半分まで雪


当分車は無理。
広い庭は必要ありません。
撃沈です。



近くの道が動いてないと聞き偵察へ



1ミリも動いてない💦💦
ほとんどがトラック。
運転手が居ない車も。
大変です。
富山、大変です。


午前中から慣れない除雪や偵察のおかげで食欲も半端なく昼はご飯に雑煮。
餅は3ヶ。
本当によく食べます。


昼から晴れ間。
雪道を歩き世の中の偵察へ。

呉羽丘陵

綺麗です。

ほとんどの家が除雪されてます。

所々、無人の車が放置されてる。


こんな風景、見たことありません。
滝汗を流しながら除雪してるお父さん、お母さんや楽しそうに遊んでる子ども達。


チラホラ知人の姿も。

「はるみん。また歩いとるわ~」

呆れてますね。
晴れたらじっと出来ないんです。
むしろ午前中はじっとしてましたよ。


目的がありました。
尖山は到底無理ですが、せめて呉羽丘陵に行きたい。
多目的広場の駐車場がどうなってるか確認したい。





道は本当に大変です。
人と車が一緒です。
車はしばらくやめた方が正解です。
歩ける足があるなら歩いた方が良いと思う。


長靴。
疲れます。

約1時間で目的地到着

呉羽丘陵多目的広場


駐車場は




はい。
撃沈💣💣💣💣💣💣

そして誰も山に入ってる気配なし。

ここも無理か💦💦


街中は
(街中から届いた写真)

どこも大変🌀


帰り

スーパー



コンビニ




あれだけトラックが停まってれば食材はないよね~。



雪道を3時間近く歩いて日焼けしたみたい。

17000歩。
歩きました。

ヘトヘトに疲れました。
長靴やし滑るし車くるし。



富山も間違いないなく

緊急事態宣言です。












災害級の大雪

2021-01-09 00:00:00 | 日記
今朝の玄関前


なんとか玄関から道路まで除雪してくれる。
本当にありがたい。

車庫前はとてもとても無理でしばらく車は出せそうにありません💦💦
仕事は歩いてなんとかなるけど山は無理です。

よく降ってくれます💦💦



今日はリュックにリュックカバー、全身山スタイル。

会社に到着すると

「男かと思ったー」

だって(笑)


外見は男でも除雪は苦手な、はるみん。
さすがに土曜日は出勤者少なく私もスコップを持ちました。


自分の仕事より大雪対応でヘトヘト。
こんな事、記憶にない。

夕方


会社の車、どうしようもない。
連休明けまでこのままや。


今日も吹雪の中、帰ります。





半分過ぎたころ一台の車がとまる。

「はるみん。乗っていってー。後ろに乗ってー。家の前、通るよー」


天使のささやき✨

吹雪の中、暗い中、近いとはいえ歩いてたら悲しくなってました。



仕事中、休みの同僚から写真が届く。


ワンちゃんも、この雪に戸惑ってるようです。

メリッサちゃん。


可愛い❤️




大雪で今日は結局、新聞が届きませんでした。
休刊日以外で新聞がこなかったこと記憶にない。




仕事を続けることも
生きることも大変だと感じさせてくれた大雪。


それでも人の優しさも感じる事が出来た大雪です。






それでも、もう降らないでほしい。





ふりすぎ。。

2021-01-08 00:00:00 | 日記
昨夜から今朝にかけて何回も外をみる。
雪が心配で。
というか途中で諦めた。


今日の弁当

ビッグおにぎり。
中華スープたっぷり。
今日はちょっと多すぎでした。



たっぷり積もる🌀

徒歩通勤

灰色の世界。


帰り

みんなの車は凄い事に。

私は暗いなか徒歩帰宅。

風が強く傘は閉じました。
遠くに車が渋滞してる。
雪がふって風がふいて寒いはずなのに雪道歩きは身体があたたたる。
車がくるたび独りラッセル。
ちょっと運動になったりして。


衣装はほぼ山衣装。
ダウンの上にカッパを着て帽子をかぶりリュック。そして長靴。



まだ大雪警報が出てます。
明日もつもるらしい。
日曜日は晴れると期待してたけど日曜日も雪らしい。


雪道歩きで食欲ですぎ💦💦💦





雪が積もりませんように。

2021-01-07 00:00:00 | 日記
どーもバックした時に車のバンパーをぶつけたらしく気がついた時には凹んでた。


今日は午後から車屋さんに修理に。
待ってる間に。



デザートまでついてる。
デザートついたの初かも。


隣で待ってたおじさまはコーヒーだけ。

(ラッキー😆💕)

凹んだとこは後ろから押せば元にもどり無料。

(ラッキー😆💕)




雪が降りまくってる🌀

明日は徒歩。