MSP

大彦の時たま日記 (^^)

携帯カードCGの…。

2013-04-18 23:35:25 | アニメ・コミック・ゲーム

神撃のバハムートのCGなど
手間隙などのコストを考えると

もし1枚(原画込み)10万円なら安いくて
クオリティーの高いお買い得なゲームでは?

私でも、もし神撃のバハムートみたいな塗りでといわれると
こちらがどのくらいの値段で請け負えばいいのかわからないですね。

(過去に、某ゲームのリアル絵の作業したが
作業が一週間以上かかった思い出がある。)

もしも、1枚3万円でやってくれと言われたら、
皿洗いのアルバイトの方が断然値段がいい。
まだ、エロゲー会社の方が
全うな仕事内容で、
きちんとした値段を出している。

これからのアプリゲームは、開発費の出せるゲームは残れるが
そうでない、ソフト会社は苦戦すると思われる。

どこかの人がアプリゲームの開発費の高騰と言うが
クオリティーが高くなったのだから致し方ないのでは?


また、カプコンやナムコなどのゲーム屋のカードCGは
本当に各カードのクオリティーのバランス良い仕事をしてますよね。

でもゲーム作りの歴史の無い殆どのアプリ会社のCGは
…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする