「京急ファミリー鉄道フェア」 3年ぶりに行ってみた
5月28日に京急ファインテック久里浜事業所で毎年恒例の「京急ファミリー鉄道フェア2017」が開催されました。 私も目的があり3年ぶりに行ってみました。
事前応募はしていませんがお目当てはお色直しされたと旧1000形2両(1351-1356)。車体は再塗装され以前の輝きを取り戻しており良かったですよ。
台車や床下機器類は錆や汚れを油で拭き取った程度だと思いますがかえって自然だったと思います。
その他、800形黒の方向幕や更新工事中の新1000形アルミ車1001編成を見ることができなかなか見ごたえがありました。
丸みのあるおでこを久し振りに見ましたが、随分と丸かったんですね。 1356
品川方の種別幕と方向幕は非表示 1356-1351
三崎口方は種別幕と方向幕を掲出 1351
特徴的な優しい感じのするスタイルですね!
800形823編成 黒幕「新町」表示
更新工事中の新1000形1001編成 肝心の主制御機器はどうなるのだろう??
先頭車は車端部と乗員室背後のドアと次位ドア間の窓を開閉式に変更しているようでした。
今回は以上です。