箱根登山鉄道に今年度増備車両としてアレグラ号3000形3003と3004が増備されました。
先般、登山線を訪問した際にピカピカの3003号車を何枚かツリカケ車とともに撮影できたのでアップします。
会社のOB(鉄ではない一般の人)数名にアレグラ号とツリカケ103-107の写真をメールしたところ、ツリカケ車は問題外でベルニナ号には大変興味を持ったようでした。鉄以外の一般の人々の印象はこんなもんかと・・・。
というわけで人気のアレグラ号 今年度増備車3003を御覧下さい。私も3002に乗りましたがとてもいい電車で好きになりました。(ツリカケ車も良いけど・・・)
乗務員室背後のガラス窓の雰囲気がいいですね! 塔ノ沢駅
塔ノ沢駅上りホーム側にある深澤弁財天宮(深沢銭洗弁天)の幟旗が大きなドアガラス越しに見えます
場所を変えて上大平台信号所へ 大平台駅からの重い荷物を持っての急坂移動は汗だくでした!!
箱根湯本からの下りが到着しました 3003+3102-3101
緑の109が来たのでパチリ
再度、大平台に戻り箱根湯本に戻る3003をアジサイと絡めて
今回は箱根登山鉄道の今年度増備車3003号車の話題でした。
当初の文中 ベルニナ号 → アレグラ号 に変更しました。
(本日の寝起きに急に誤りに気が付きました 7/2)