Justice! 社会正義の実現!所得充実政策!ワクチンより検査を積極的に推奨! / 薬剤師・元参議院議員・消防団
ひらがな5文字の「はたともこ」ブログ
2024.10.29 選挙を終えて
選挙の結果について
10増10減により岡山県の小選挙区がひとつ減ることとなり、岡山県の面積の70%を有する巨大な選挙区となった岡山新3区。
この間、総支部の代表として、ただひたすら、「自分にできる最大限」の行動に、邁進してきた3年間でありました。
手を抜いたことは一度もありません。時に周囲の皆さまにはわがままを言いつつ、最善が尽くせぬなら次善、次善も無理ならそのまた次善。思い返せばハードワークの連続でしたが、全集中の3年間でした。
笠岡諸島の島々から鳥取県境・兵庫県境に至るまで、信じがたいくらい広い、巨大な面積の区割りに、ここでもまた霞ヶ関の机上の空論を感じずにはいられませんでした。
地域を歩けば、食べること、生きていくこともままならない方々のせつない声。限界集落・消滅可能性自治体、この先、どうなるんだろう、不安に満ちあふれた声。一人ひとりの人間に立ち返れば、みんなそれぞれに、なんとかして欲しい、という強い思いにかられている方々ばかりです。
地方の、中山間地域の、もっと言えば「田舎」の悲鳴は、鳴り止むどころか、日々、大きくなっている。でも、その声は、政治に届いていない、いやむしろ、届けられないような仕組みが、出来上がっています。
自民党代議士を頂点とする、県議会議員・首長・市議会議員・町議会議員・村議会議員、そこにからむ公共工事に関わる各種事業者、カネとしがらみ利権構造のヒエラルキーの山は、自民党に遵法精神があろうがなかろうが、自民党が嘘つきだろうが、一次産業がここまで衰退していようが、全くお構いなしに君臨しています。
「この利権構造を絶対に崩さない」、ただひたすらこの一点のみを死守することが目的の彼らにとって、地域に暮らす一人ひとりの切ない声などに、構ってられる余裕はありません、それがたとえ首長や自治体議員であったとしても。
このような実態に対して、有権者の多くの人々が、これではダメだ、未来はひらけない、坂道を転がっている、とわかっていても、長いものに巻かれるほうが楽、そう思う人々も、また多いのです。
愛する子どもたちの未来がひらかれるよう、私は諦めません。
「今だけ、金だけ、自分だけ」のヒエラルキーの山は、選挙の投票行動でしか崩すことができない以上、同志を増やしていくしかありません。同志は、一人ひとりの有権者の皆さまです。4割以上の方が投票に行かないなんて、ナンセンスです。投票へのインセンティブなど、投票率を上げていくことへの工夫が必要なのかもしれません。
山を動かしましょう、微動だにしないこの山を。動かせるのは、私たち一人ひとりの1票です。この先も、志をもって邁進します。
はたともこ拝
広島県世羅の実家の畑で、生薬試験栽培にトライ!
広島県世羅町の実家の畑の生薬試験栽培。
定植して約1年が経過。
掘り起こした結果、2種類のうち1種類が世羅の風土に適している可能性あり。
今夏は、異常気象に草刈り・水やりが追いつかなかったが、
それを教訓に、もう1年、試験栽培を継続することに。
生薬国内栽培は農業の成長戦略と確信。
がんばるぞ!
#生薬 #漢方 #試験栽培 #世羅町 #中山間地 #6次産業
頭痛にもちいる漢方薬
風邪の症状は改善したのに、「頭痛」がとれず寝込むほど、というお話を聞き、どんな漢方薬が適切かなと、あらためて調べてみた。
「頭痛」といっても、バックグラウンドによって、用いる漢方薬もさまざま。
より状況に沿うものを選べば、すーと、良くなるはず、きっと。
ただし、「甘草」や「麻黄」を含むものには注意が必要。添付文書をよく読んでね。
麻黄は、循環器の障がいのある場合や、エフェドリンやテオフィリンなど交感神経刺激作用のある薬との併用は、注意が必要。
甘草は、大量服用で、偽アルドステロン症(だるい、血圧上昇、むくみ、体重増加、手足のしびれ・痛み、筋肉のぴくつき・ふるえ、力が入らない、低カリウム血症)の恐れあり、注意が必要。
代表的な8つの漢方薬を紹介します。
桂枝人参湯を除き、ドラッグストアで入手可能だと思います。
★葛根湯(かっこんとう)(甘草・麻黄を含む)
カゼのひき始めや、肩こりなどに用いる漢方薬。
自然発汗がないことが使用目安。
体の熱や腫れ、痛みを発散。
適応証(体質):表証(急性期)、実~中間証(体力中くらい以上)、寒証(悪寒)。
★五苓散(ごれいさん)
水分循環をよくする漢方薬。利尿作用あり。
天候(乾燥・多湿)によって発生する頭痛に良いとも言われる。
※二日酔いによく用いられる。
適応証(体質):湿証(水分停滞)。
★半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)
めまいや頭痛に用いる漢方薬。
水分循環を改善し水毒を取り去る。
めまいのあるものの、頭痛や頭重感、吐き気や嘔吐、手足の冷えなどをともなうとき。
胃腸弱く、冷え性で体力のあまりない人に向く。
適応証(体質):虚証(虚弱)、寒証(冷え)、湿証(水分停滞)。
★当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)(甘草を含む)
血行をよくして体をあたため、痛みをやわらげる漢方薬。
適応証(体質):虚証(虚弱)、寒証(冷え)。
★苓桂朮甘湯(りょうけいじゅっかんとう)(甘草を含む)
めまいや立ちくらみを改善する漢方薬。
めまいのあるものの頭痛。
体が丈夫でない繊細な人で、胃に水分が停滞しチャポチャポしやすい場合に用いる。
適応証(体質):虚証(虚弱)、寒証(冷え)、湿証(水分停滞)。
★五積散(ごしゃくさん)(甘草・麻黄を含む)
体の冷えや痛みをとる漢方薬。
血行や水分循環を改善し、胃腸の働きを高めて、体の冷えや痛みを治す。
具体的には、腰痛、関節痛、神経痛、生理痛、胃腸炎など。
適応証(体質):中間証(体力中くらい)、寒証(冷え)、湿証(水分停滞)。
●桂枝人参湯(けいしにんじんとう)(甘草を含む)
胃腸の働きをよくし、頭痛や動悸をしずめる漢方薬。
頭痛をおさえ心臓のドキドキ感をしずめる。
冷え症で顔色が悪く、体力のあまりない人に向く
適応証(体質):虚証(虚弱)、寒証(冷え)。
★川芎茶調散(せんきゅうちゃちょうさん)(甘草を含む)
頭痛をおさえる漢方薬。
香附子は体を温めて頭痛を治し、細辛は体力がない時の頭痛を軽減。
体調不良の時や体を冷やした後の頭痛に効果的。
適応証(体質):表証(急性期)、寒証(冷え)。※それほど証にこだわらない。