第一話 2019年4月1日
いきなり北海道の大自然ではじまったこのドラマ。
あるブロガーは 「ハイジみたい」と評しました。
ドラマは広瀬すず演じる主人公なつが、この広大な草原のなかで絵を描いているところから始まります。
その直後、アニメのOP。
ほのぼの系で心温まるシーンです。
広瀬ちゃんも出てくればよかったのにね。
ひげ面草刈正雄、パッと見わかりませんでした。
冷たいことを言ってますが、北海道の厳しい自然を考えれば、妥当なセリフ。
戦友の子だから放っておけない、とする柴田くんは、お人好しというのでしょうか。
奥さんも、かなり肝が据わってます。
戦争中のシーンがアニメだったので、『この世界の片隅に』(長尺版が12月20日に公開予定)の影響かもしれない、と疑っています。ほかのひとは『火垂るの墓』だと言ってたようですが、どっちにせよ、予算の都合というのがあるかもね(笑)
子どもが3人もいるのに、まだ子どもを育てる。しかも他人の子どもを。
母親は、五右衛門風呂を浴びた後、くらーくうつむいているなつを抱きかかえて慰めますが、それを柴田家の次女が物陰から見つめている。
うーん、ヤな展開になりそうだ。
BSでは、この番組の前に「おしん」を放送。
なつも「辛抱」するシーンがありそうです。
いきなり北海道の大自然ではじまったこのドラマ。
あるブロガーは 「ハイジみたい」と評しました。
ドラマは広瀬すず演じる主人公なつが、この広大な草原のなかで絵を描いているところから始まります。
その直後、アニメのOP。
ほのぼの系で心温まるシーンです。
広瀬ちゃんも出てくればよかったのにね。
ひげ面草刈正雄、パッと見わかりませんでした。
冷たいことを言ってますが、北海道の厳しい自然を考えれば、妥当なセリフ。
戦友の子だから放っておけない、とする柴田くんは、お人好しというのでしょうか。
奥さんも、かなり肝が据わってます。
戦争中のシーンがアニメだったので、『この世界の片隅に』(長尺版が12月20日に公開予定)の影響かもしれない、と疑っています。ほかのひとは『火垂るの墓』だと言ってたようですが、どっちにせよ、予算の都合というのがあるかもね(笑)
子どもが3人もいるのに、まだ子どもを育てる。しかも他人の子どもを。
母親は、五右衛門風呂を浴びた後、くらーくうつむいているなつを抱きかかえて慰めますが、それを柴田家の次女が物陰から見つめている。
うーん、ヤな展開になりそうだ。
BSでは、この番組の前に「おしん」を放送。
なつも「辛抱」するシーンがありそうです。