先日
カズヤ一家を招き
クリスマスパーティをしました

とは言っても
クリスマスソングを流すのも
なんだか照れ臭く
ただ
御飯を一緒に食べただけと
なってしまいました

この間まで
シワだらけの肉の塊だった
カズヤの息子もペラペラと
よく喋るようになり
私が紙に書いてあげた
アンパンマンもクシャクシャに丸め
「ゴミ」と言いやがり
顔中ソースまみれになりながら
私の皿のハンバーグまで
手をつけやがった
沢山食べる事はいいことだと
大人ぶっていたが
2年前位だったら
私もソースまみれに泣きながら
スプーンで叩きあっていたであろう
しかし
もう孫であってもおかしくない位に
私も歳をとってしまったものだ
君が働くようになったら
ジョイフルの若鳥のから揚げ定食でも
奢ってもらおうか
カズヤ夫妻より

嫁はクリスマスプレゼントにと
ママイクコのトマトの鍋と皿を貰い

私はうまい棒とブラックサンダーを
ボックスで貰いました

※結構な数を食べてきましたがモテるわけではありません
少し前になりますが
ナッツバター
憶えてらっしゃいますか?
八百屋で買ったひょうたんのような形した
甘くないカボチャのような野菜です
何かいいレシピはないのか
素揚げにし
野菜チップ的な食べ方をしようかと
嫁さんが割ってみると

ウ”わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~

さすがにギブです
この日以来
好きだったモヤシが嫌になりました

行ったついでに買ってきてと
姉に頼んでいたティラミスが
手に入りました
相変わらずデカいです

ファミリーマート
俺のシリーズ
俺のティラミス
その素敵なネーミングに
再三
目を奪われてはいたのですが
食べた事がありません
調べによると
俺のティラミス370円×約200g
コストコティラミス1280円×1388g
計算すると
100gあたり
俺のティラミス185円
コストコティラミス約93円
計算
間違ってないですよね?
その差92円
クオリティと
中身の違いはさておき
半額のコストパフォーマンスは凄い
俺のティラミスも
他のティラミスと比べれば
お得?ではあるのでしょうが
今回は相手が悪かったという事で

パーティとあればペロリとなくなりそうですが
姉は冷凍しサクサクと切って
小分けに食べるそうです
私も今回そうさせて頂こうと思います

番外編では
ロールパン1350g×498円てなものも
あるみたいですよ

その大量さに
安いのかお徳なの判断より
腐らせてしまわないのかと
大袋のプレッシャーに圧倒されますが
半分おすそ分けしてもらいましたが
消費が追いつかないでしょう
小賢しく
バターがきいた感じでも
ありませんが素朴に美味しいです
しかし
1000円単位のお買い物
一万軽く越えのコストコには
魔物が住んでいるそうです

木工は斜めのパタパタ扉に挑戦中です
何度も失敗し
いっそ木工をやめて
東方神起に入ろうかと思いましたが
貰ったばかりの
有給が残り30日きった為
ツアーは無理そうなのでやめました

あーだこーだと変更繰り返し
サンプルとなりましたが
これを元に
来年あたり出品出来…
そうです(笑)
人気無い裏庭の山土手
雪交じりの冷たい雨の中
シャベルを片手に穴を掘ります
ポイ置きしていたアレを埋葬します
もしかしてつるが伸び
来年あたり
収穫祭となるかもしれません
大量の
ナッツバター
それも微妙ですが…
‼?
いやいや…
グリム童話にあった
そのツルは天まで延びて
伝い昇れば雲の上に
天女のラマンが…

明日から
こっそり茶っぱの出涸らしと
卵の殻撒きます
ハト屋164でした‼
カズヤ一家を招き
クリスマスパーティをしました

とは言っても
クリスマスソングを流すのも
なんだか照れ臭く
ただ
御飯を一緒に食べただけと
なってしまいました

この間まで
シワだらけの肉の塊だった
カズヤの息子もペラペラと
よく喋るようになり
私が紙に書いてあげた
アンパンマンもクシャクシャに丸め
「ゴミ」と言いやがり
顔中ソースまみれになりながら
私の皿のハンバーグまで
手をつけやがった
沢山食べる事はいいことだと
大人ぶっていたが
2年前位だったら
私もソースまみれに泣きながら
スプーンで叩きあっていたであろう
しかし
もう孫であってもおかしくない位に
私も歳をとってしまったものだ
君が働くようになったら
ジョイフルの若鳥のから揚げ定食でも
奢ってもらおうか
カズヤ夫妻より

嫁はクリスマスプレゼントにと
ママイクコのトマトの鍋と皿を貰い

私はうまい棒とブラックサンダーを
ボックスで貰いました

※結構な数を食べてきましたがモテるわけではありません
少し前になりますが
ナッツバター
憶えてらっしゃいますか?
八百屋で買ったひょうたんのような形した
甘くないカボチャのような野菜です
何かいいレシピはないのか
素揚げにし
野菜チップ的な食べ方をしようかと
嫁さんが割ってみると

ウ”わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~

さすがにギブです
この日以来
好きだったモヤシが嫌になりました

行ったついでに買ってきてと
姉に頼んでいたティラミスが
手に入りました
相変わらずデカいです

ファミリーマート
俺のシリーズ
俺のティラミス
その素敵なネーミングに
再三
目を奪われてはいたのですが
食べた事がありません
調べによると
俺のティラミス370円×約200g
コストコティラミス1280円×1388g
計算すると
100gあたり
俺のティラミス185円
コストコティラミス約93円
計算
間違ってないですよね?
その差92円
クオリティと
中身の違いはさておき
半額のコストパフォーマンスは凄い
俺のティラミスも
他のティラミスと比べれば
お得?ではあるのでしょうが
今回は相手が悪かったという事で

パーティとあればペロリとなくなりそうですが
姉は冷凍しサクサクと切って
小分けに食べるそうです
私も今回そうさせて頂こうと思います

番外編では
ロールパン1350g×498円てなものも
あるみたいですよ

その大量さに
安いのかお徳なの判断より
腐らせてしまわないのかと
大袋のプレッシャーに圧倒されますが
半分おすそ分けしてもらいましたが
消費が追いつかないでしょう
小賢しく
バターがきいた感じでも
ありませんが素朴に美味しいです
しかし
1000円単位のお買い物
一万軽く越えのコストコには
魔物が住んでいるそうです

木工は斜めのパタパタ扉に挑戦中です
何度も失敗し
いっそ木工をやめて
東方神起に入ろうかと思いましたが
貰ったばかりの
有給が残り30日きった為
ツアーは無理そうなのでやめました

あーだこーだと変更繰り返し
サンプルとなりましたが
これを元に
来年あたり出品出来…
そうです(笑)
人気無い裏庭の山土手
雪交じりの冷たい雨の中
シャベルを片手に穴を掘ります
ポイ置きしていたアレを埋葬します
もしかしてつるが伸び
来年あたり
収穫祭となるかもしれません
大量の
ナッツバター
それも微妙ですが…
‼?
いやいや…
グリム童話にあった
そのツルは天まで延びて
伝い昇れば雲の上に
天女のラマンが…

明日から
こっそり茶っぱの出涸らしと
卵の殻撒きます
ハト屋164でした‼