檄文!!サッカー

熱くなり、何より愛すべきサッカーについて書きます。
その過程で得られた市民意識を元に、世情についても論述中。

劇場版 まどか☆マギカ 11/11〆興行収入11億円届かず(前・後篇)

2012年11月12日 20時46分01秒 | アニメ・漫画

劇場版 まどか☆マギカ 都内の夜間興行案内 11/12~

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

_僕は、前篇・後編共に4回鑑賞しました。

3つの劇場しか足を運んでいませんが、曜日や時間帯。

劇場によっても、客層が違っていました。

 

_個人的には、TV版を10→11→12→7話までしか視聴しなかった為に……。

原体験を劇場版に持って行った事が、4回も足を運ぶモチベーションに繋がったと思います。

 

_何よりコミック版から入って、小説版を経由してからTV版10話

これにより、コネクトを10話で初めて聞くという幸せを得られました。

 

_コミック版が良いのは、ラストの展開です。

アニメでは絶対に表現出来ないので、オススメします。

またボリュームも3巻と読みやすく、集中して読めると思います。

 

_小説版は、「さやか」 と 「まどか」のやりとりが、素晴らしいです。

小説版を読まないと、2人の気持ちが分からないかもしれません。

また「杏子」の「さやか」に抱いた想いも、小説版を読まないと分からないでしょう。

 

_また、現在番外編とも呼べるような……。

違う時間軸の世界の話が、漫画版で刊行中。

こちらも3巻〆で、下巻は11/14に発売。

 

_劇場版の前・後篇を観てから、番外編( )を読んで……。

また前・後編を観たりすると、違った視点で作品を捉えられる様になります。

 

_これからも、地方で11/23~ 徐々に公開される予定です。

気持ちの持ち方ひとつで、全く作品への触れ方が変わってしまうので……。

これも、一期一会なんだなぁと思ったりもします。

 

 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

劇場版 まどか☆マギカ の理想的鑑賞法 導入部

劇場版 まどか☆マギカ の理想的鑑賞法 前篇 

劇場版 まどか☆マギカ の理想的鑑賞法 後篇

劇場版 まどか☆マギカ の理想的鑑賞法 前篇(2回目)

劇場版 まどか☆マギカ の理想的鑑賞法 後篇(2回目)

劇場版 まどか☆マギカ の理想的鑑賞法 関連書籍篇 その1

劇場版 まどか☆マギカ の理想的鑑賞法 関連書籍篇 その2



最新の画像もっと見る

コメントを投稿