「空と野鳥と自然観察」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
【燃える空】
(2025年04月15日 | 空と雲)
積乱雲の通過で東の空が燃えました。 ... -
【ジョウビタキ】
(2025年04月02日 | 野鳥)
芽吹いた木々の間を、ジョウビタキがとび回っていました。 緑の中のジョウビタキの... -
【ホオジロ】
(2025年04月01日 | 野鳥)
ホオジロが新芽のヤナギに止まっていたのでカメラを向けました。 もう少し近くで撮... -
【ヒヨドリ】
(2025年03月27日 | 野鳥)
3月上旬に桜の開花を確認していましたが、なかなか撮影に行けず、桜の満開を迎えてし... -
【トモエガモのメス】
(2025年03月25日 | 野鳥)
トモエガモのオスが3羽いた公園に、久しぶりに尋ねてみました。 トモエガモを探し... -
【花粉光環】
(2025年03月17日 | 空と雲)
鮮やかな花粉光環が現れました。 昨日雨が降っての晴天なので、いつもより花粉の飛... -
【アズマヒキガエル】
(2025年03月16日 | 両生類)
アズマヒキガエルが繁殖地に産卵にやって来ました。 アズマヒキガエルの繫殖行動の... -
【雪の日に】
(2025年03月15日 | 野鳥)
雪が降るとの予報が出たので、仕事を調整してフィールドへ出かけました。 雪は夜半... -
【ニシオジロビタキ】
(2025年03月06日 | 野鳥)
野鳥の少ない自然公園を後にして、もう一箇所気になる公園に向かいました。 そこは... -
【シロハラ】
(2025年03月05日 | 野鳥)
2月9日に訪れた郊外の自然公園に、もう一度行ってみました。 残念ながら、前回と... -
【モズ】
(2025年03月04日 | 野鳥)
朝霧の撮影を終えて、そのまま川沿いの農道を走っていたら、対岸にモズを見つけました... -
【朝霧】
(2025年03月03日 | 自然観察)
高速を使って郊外の観察場所に向かう途中、川や田んぼが一面霧に覆われていました。 ... -
【オナガガモ 雄化個体】
(2025年03月01日 | 野鳥)
東京上野の国立科学博物館で開催されていた、『鳥展』に行ってきました。 大変人気... -
【モズ】
(2025年02月28日 | 野鳥)
モズのペアが一つの枝に止まっているのを見つけました。 撮影のため近づこうとしま... -
【アオジ】
(2025年02月27日 | 野鳥)
早朝、地面で餌を探していました。 2... -
【ホオジロ】
(2025年02月26日 | 野鳥)
ホオジロがさえずり始めました。 もう春ですね。 ... -
【クビワキンクロ】
(2025年02月21日 | 野鳥)
アカハジロの場所から遠くないので、クビワキンクロのいる公園にも寄ってみました。 ... -
【アカハジロの雑種個体】
(2025年02月19日 | 野鳥)
アカハジロの情報があったので観察に行って来ました。 情報で得た生息場所に... -
【ムーンピラー 月光柱】
(2025年02月15日 | 空と雲)
何気に月をみると上下に光が伸びていました。 私はメガネを掛けていて、月の光が反... -
【ホシハジロの雑種個体】
(2025年02月13日 | 野鳥)
昨年末、都内の公園にホシハジロの雑種個体が現れて、2回観察に行ったのですが、見つ...