空と野鳥と自然観察

バードウォッチングをしながら空を見上げる...

【ジョウビタキ】

2025年01月24日 | 野鳥

とても人馴れしたジョウビタキがいました。

散歩の方が近くを歩いていても、逃げたりしませんでした。

 

 

2025年1月13日 撮影

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メジロ】

2025年01月22日 | 野鳥

ノイバラの実にメジロが集まって来ます。

実を食べているところを撮影したいのですが、ヒヨドリが来てメジロを追い出してしまいます。

何度来ても追い出しするので、ヒヨドリにとっての縄張りだと思いました。

結局、ノイバラに止まる所までしか撮影できませんでした。

 

 

2025年1月12日 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ミコアイサ】

2025年01月21日 | 野鳥

7羽のミコアイサがいました。

綺麗な写真を心がけていますが、昨年末からカモ類の撮影が多くて、どれも同じ様な写真になってしまいます。

 

 

 

2025年1月12日 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トラフズク】

2025年01月20日 | 野鳥

トラフズクを見つけました。

見つけたと言っても、もう3シーズン目になります。

いつもヤブの奥の方にいて、背中を向けていたり太い枝で顔が隠れていたりして、とても撮影出来そうにありませんでした。

撮影距離も800ミリレンズで、この大きさです。

近づく事が出来ず、ヤブの中なので、地元バーダーさんも温かく見守ってるだけです。

今回は、やっと全身が見える所に止まってくれました。

 

2025年1月11日 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モズ】

2025年01月18日 | 野鳥

餌を探すのに夢中なのか近くで撮影できました。

 

2025年1月11日 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする