空と野鳥と自然観察

バードウォッチングをしながら空を見上げる...

【里山観察ーニホンアマガエル】

2020年06月30日 | 両生類
雨で濡れた道路に、のどを膨らませたニホンアマガエルがいました。
鳴かずにずっとこのポーズを決めています。
空気が漏れないの?
息を止めてるの?


令和2年6月20日 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【里山観察-ツチガエル】

2020年06月30日 | 両生類
田んぼのあぜ道で、「ギューギューギュー」とツチガエルの低い鳴き声が聞こえてきます。
あぜの縁で、田んぼに向かって鳴くことが多いので、のどを膨らませて鳴く姿を正面から
撮影するチャンスがあまりありません。
今回は、数匹集まって鳴いていたので正面から撮れました。








令和2年6月20日 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【里山観察-ニホンマムシ】

2020年06月25日 | 爬虫類
里山観察で地元の方と話をすることがあります。
会話には必ずこんな言葉が返ってきます。
「マムシがいるから気を付けて…。」
ここでは普通にマムシを観察しますが、他の場所では見たことがないので、
相当数いるのでしょうね。


令和2年6月15日 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【里山観察-ゲンジボタル】

2020年06月23日 | 昆虫
ホタルの季節になると、決まって行く里山があります。
ここの地区は、ホタルの保護もせず地元の方も特に気にもしない、それがすごく自然で
大好きな場所でもあります。

ゲンジボタルの撮影は、明るい時間にホタルがどこを飛ぶか想像してカメラをセットします。
撮影は、設定時間にカメラが作動しシャッターを繰り返し切っていきますから、カメラマンいらずになりますね。
空いた時間は、他の生き物を観察したいから現場を離れることにしています。


令和2年6月15日 インターバル撮影、比較明合成しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【冬虫夏草-オサムシタケ】

2020年06月22日 | 冬虫夏草
昨年冬虫夏草が見れたフィールドのポイントを、観察してきました。
池のほとりにある「坪」(冬虫夏草の好発生地)で、オサムシタケを発見!
掘ってみれば、成虫から発生していました。


令和2年6月14日 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする